ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2024/03/31(日) 17:48:22 

    >>40
    女性アナウンサーに求められるものが
    知性や話術より、愛嬌や可愛さになってしまったことが
    原因だと思う
    それを求めていたのはタレントの男と、視聴者の男だけなんだけどね
    その人たちに媚びた結果、同性からは嫌われる存在になってしまった
    本来彼女たちは良い家に育ち、高い知性と、流ちょうな英語を話すキャリアウーマンなのに
    それじゃ男にウケないからとおバカキャラをさせられている
    これからは女性が憧れる女性アナウンサーになれるメディアであってほしい

    +207

    -17

  • 121. 匿名 2024/03/31(日) 17:52:25 

    >>103
    アナウンサーに求められるものって単に原稿を聞こえやすく読み上げる能力で
    男女とも同じ

    抑揚変に付けてのナレーションとかも聞いてて気持ち悪いだけ

    +85

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/31(日) 17:52:57 

    >>103
    ミトちゃんがまさにこれだね
    愛嬌のある可愛さでよく食べるキャラ
    タレントよりタレントみたいな仕事してるw

    +124

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/31(日) 18:19:53 

    >>103
    昭和から平成にかけてはクールで知性的なイメージだったのにいつからかキャピキャピした感じになってきたと感じる

    +57

    -2

  • 206. 匿名 2024/03/31(日) 18:24:07 

    >>103
    男だけってそれ、人類のおよそ半数なんだけどね

    +7

    -8

  • 388. 匿名 2024/03/31(日) 22:02:02 

    >>103
    個人的にはニュースや情報番組、雑学系のバラエティでも「知性のある女性」がもっと活躍してほしいけど、「ハキハキしゃべる知性のある女性」って男ウケしないんだろうね。
    舌ったらずで愛嬌のある女性タレントみたいな子のほうがチヤホヤされる。

    +43

    -0

  • 451. 匿名 2024/04/01(月) 02:57:06 

    >>103
    お馬鹿キャラも好きでやってるんでしょ
    局アナの倍率何倍だと思ってんの

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2024/04/01(月) 10:12:00 

    >>103
    「良い家に育ち」はどうでもいいわ
    何が基準の「良い家」か知らないけど、普通のご家庭でいいじゃん
    本人に才能あって努力してればいい

    +18

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/01(月) 11:18:32 

    >>511
    同意。
    >>103も女子アナに勝手な理想のイメージ抱いて、そうあれと求めてる。
    女子アナはお嬢様じゃないと、てね。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/01(月) 11:50:18 

    >>103
    そのメディア自体が偏向報道多いからなぁ
    キャリアウーマンなら他で生かせるのでは。
    ホランでも男性アナでもいいよ。
    今の若い女子アナって滑舌悪くてすぐ態度顔に出るお嬢さん多いから、タレントと変わんない。

    +4

    -0