ガールズちゃんねる

ひとり親家庭で大学卒業までさせた方

116コメント2024/04/03(水) 00:23

  • 93. 匿名 2024/03/31(日) 22:37:41 

    学資保険は高3の受験費用(交通費や宿泊費含む)〜初年度費用と賃貸の契約諸費用その他でほぼ消えた。ただ2年目から新制度の給付奨学金が始まって授業料全額免除+給付奨学金をいただけたのでかなり助かった。
    今は大学院生で新制度奨学金がなくなった代わりに返済不要の内定をいただけて、優秀な成績を維持していけば第一種奨学金満額は返済しなくていい状態。

    主さんは収入多そうだから給付が取れないかもしれない分、お子さんふたりともに勉学に励んでもらい返済不要の奨学金を狙った方がいいと思う。たぶん主さんが返すつもりなんだろうけど、下のお子さんだけ奨学金はちょっと可哀想だ。

    +1

    -0

関連キーワード