ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2024/03/31(日) 14:35:55 

    >>2
    自己レス

    Zさん「今日残業になりそうですか?」

    納期の期限あるし今日は残業だね

    Zさん「パワハラですか?」

    Zさん「…………」

    Zさん、今日は余裕もあるし定時で大丈夫よ

    Zさん「時短ハラスメントですか?」

    もうなるべく必要以上に関わりたくないなー……

    Zさん「かまってくれないとかパワハラですか?」

    Zさん、この後飲みに行かない?

    Zさん「ええ……。カスハラですか?」



    部下ハラ死ね‼️‼️‼️‼️😡😡😡😡😡😡😡

    +34

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/31(日) 14:36:45 

    >>2
    そういう風に育てたのだから仕方ない
    義務を果たすことのない子供達の権利ばかり守ってきたのだから

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/31(日) 14:44:14 

    >>2
    好きな異性のタイプを聞かれて具体的に応えたり芸能人の名前を出すのもその対極にいる人へのハラスメントなんだってさ

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/31(日) 14:56:46 

    >>2
    それハラスメントする側の考えですよね😃

    +0

    -5

  • 266. 匿名 2024/03/31(日) 15:40:19 

    >>2
    普通の会話でいいと思うよ
    誰かを悪く言ったり、茶化したり、容姿いじったり
    今までがくだらないこと言い過ぎなんだよ
    特に男
    上司が部下にセクハラ言ってても何が悪いかわからないみたいなのいまだに見かけるわよ

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/31(日) 16:14:37 

    >>2
    その割にセクハラセクハラ言う人の声は大きくない?自分がされる側だと○○ハラを矢鱈主張、する側だと煩いって…

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/31(日) 20:08:40 

    >>2
    ゆとりのほうが可愛いわ
    上司はゆとりに気を使ってイライラするみたいか愚痴は見たことないけどZ世代に上司は気を使ってて見ててイライラするというのはここでみた

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2024/04/01(月) 09:08:56 

    >>2
    そもそも新ハラスメントって言葉が面白いw
    季節ごとに新作出そう

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/01(月) 12:19:00 

    >>2
    ○○ハラに仕立て上げて、「俺・私に合わせろ、俺・私が嫌なことはやらないし許さない」て言ってるだけだもんね

    +3

    -0