ガールズちゃんねる
  • 182. 匿名 2024/03/31(日) 11:49:24 

    >>121
    Twitterでは最初から関わらないが正解ってみたよ
    挨拶や日常会話だけでも勘違いさせてしまうパターンもあるとか…

    +267

    -1

  • 319. 匿名 2024/03/31(日) 13:01:21 

    >>182
    取引先の警備員に通用門通る時会釈しただけでストーカーされたことあるから最初から関わらないは正解だけど挨拶だけで非モテ弱男は執着してくるということをお知らせしておきたい。
    しかも話したこともないのに受け入れてくれる幻想抱かれている圧が凄かった。
    非モテマジ怖い。

    +197

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/31(日) 13:36:54 

    >>182
    ガルオですが最近会社1の美人(橋本環奈似)の受付さんとよく話します。
    休憩室でバッタリ会うと10分以上楽しく雑談しています。「◯◯さんがこの時間に休憩するなら私もこの時間にくるようにします!」って言われて舞い上がっています。
    雨の日の退勤時に傘を忘れた時に「入る?」と言って相合傘に入れてくれました。
    これは勘違いじゃないですか、大丈夫ですか?御指導お願いします。勘違いしたくないです。

    +6

    -70

  • 431. 匿名 2024/03/31(日) 14:10:46 

    >>182
    最初から関わらない方がいいのって、変な男に限らず自己愛っぽい人全般なんだよね
    でも同性だと特に危機感も薄いし、最初は凄くまともで良い人を演じてくるから、深みにハマるまで本性わからない
    だから必要以上に人と交流しないのが最善な気がしてくる(互いの為に)

    +101

    -1

  • 536. 匿名 2024/03/31(日) 16:00:42 

    >>182
    付き合ってもない男からのストーカー被害にあう子っていい子が多いよね
    「まだ自分が何かされたわけじゃないのに、変わった人だっていうだけで露骨に他の人と態度変えたら悪いかな」って思っちゃうような優しい子
    明らかに危険な感じのする人に対しては具体的被害がないうちからも警戒しないといけないんだよね…

    +136

    -1

  • 1400. 匿名 2024/04/01(月) 00:50:36 

    >>182
    だから海外の接客業の女性は割と態度悪いのが多いみたいね。
    アフリカなんて好きな人以外の男には笑いかけもしないって。
    多分それが正解なんだと思うわ。
    誰がヤバイやつかなんてあった瞬間一発でなんて分かんないもんね。

    +44

    -1

  • 1493. 匿名 2024/04/01(月) 02:05:08 

    >>182
    前に派遣で行ってた会社でエレベーターで時々会う人と挨拶するようになったら、しばらくして帰りの地下鉄の駅の通路の柱の陰で待たれてた事あったの思い出した。怖かったなー。その日は適当にやり過ごしたけど別の日に一緒に並んで歩き出してきて、ホーム(帰りの方角が逆方面)で別れてホッとしたのも束の間、別のに日は私の乗り換え駅まで送りますと言って同じ方向の地下鉄に一緒に乗ってきた。上司に相談して解決して貰いました。そこに至るまでの途中で私が少し困惑してる感じをやんわり伝えたんだけど、「いつも挨拶してくれてるから」みたいに、前向きというか私が積極的だからそれに応えてるんだと言わんばかりというかだった。通じない。

    +21

    -1