ガールズちゃんねる
  • 340. 匿名 2024/04/01(月) 02:40:21 

    まっちゃんの言うお笑いは、ドリフやひょうきん族の流れを受け継いだ、スタッフ含めて、みんなで作り上げるチームプレーのような笑い、番組のことで、
    茂木さんの言ってるのは、スタンドアップコメディーのような一人でするお笑いで、噛み合ってないと思う

    茂木さんは研究者で、チームプレーとかを知らない
    野球をしたいと言ってる子に、素振りやキャッチボールしてればいいだろって言ってるようなもの

    野球やバレーは、他のチームメイトや道具に甘えているわけではないでしょ

    +3

    -6

  • 347. 匿名 2024/04/01(月) 05:01:25 

    >>340
    飲み会の仲間内ではチームプレーが出来てるのに全くフェアプレイではない印象だな
    まっちゃんの言うお笑いの定義はそもそもなんなのかわからない
    MCの立場でコメント拾ってボケてもゲスト弄っても、ゲスな女遊びがちらついて笑えない
    もうゴールデンのプレイヤーとしては視聴者の方がキツイから別ルート模索するのはいいんじゃない?


    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/01(月) 07:59:55 

    >>340
    そうそう、話がかみ合っていないんだよねw この人の通常運転。

    プロ野球の一流選手が怪我などの理由で一度表舞台から消えた。その選手が「もう一度野球がしたい」と言ったら「甘えている」と言っているのと同じなんだよね。

    野球がしたいのなら「草野球」でもできるだろ!甘えている!どうして「プロ野球に拘るんだ!」って言っているのと一緒。

    +2

    -6

  • 367. 匿名 2024/04/01(月) 11:26:02 

    >>340
    松本の場合、ボソッと福岡好きやから番組やりたい
    →地方局マジすか!で即アテンド芸人付きで番組化
    →福岡をドライブ接待の収録後女の子集めさせて遊ぶ
    →ギャラ貰えて女遊びできる松本ウハウハ

    こんな事やってたから甘えと言われるんだよ
    松本だってデビュー当初からチームプレイのお笑いじゃなく、経歴見たら「一人ごっつ」ってほぼ単独出演の番組できてるやん

    そこから売れて番組に経費たっぷりかけられるようになったからチームプレイになって、周囲のお膳立てに甘える笑いになっていったんじゃないの?

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/01(月) 14:08:48 

    >>340
    「テレビでお笑い番組がしたいです」
    ならその通りだけど
    ただ単に「お笑いがしたいです」は「スポーツがしたいです」みたいなざっくり感だから
    お笑いって言うてもいろいろ有りますやろって思われる

    +2

    -0