ガールズちゃんねる
  • 294. 匿名 2024/03/30(土) 18:57:32 

    >>131
    うわーー、これ、かなり的を得てると思う
    自分語りゴメンだけど、
    私も昔そうだった

    母親が凄く大好きだったしとても尊敬できる人だったし、母親にも愛されてると思ってたけど、
    社会人になったら視野も広くなってそんなに素晴らしい人じゃないことに気づいたし、小さい頃好きだった親と同じ人には見えなくなった。

    だけど、その時の自分が母親を尊敬してて大好きだった気持ちを取り戻したくて、ずっと愛探してた!
    男じゃなくて愛を探してた!

    だから未だに恋愛感情は他者と比べると無いわけじゃないけどちょっと薄くて、好きがなくていきなり愛してるって感じになる

    この人も、親子みたいな純粋で強い愛を探してるんだと思う
    自分にとって完璧で無償の愛を捧げてくれる人を

    +92

    -10

  • 356. 匿名 2024/03/30(土) 19:39:05 

    >>294
    引き込まれるように読ませていただきました。
    相手をというより愛を探してる、とても共感しました
    お母様は素晴らしくないと気付いたというのはどういうところなんでしょうか?差し支えなければ聞かせていただきたいです。

    +38

    -5

  • 421. 匿名 2024/03/30(土) 20:56:53 

    >>294
    私も分かる
    私は反抗期も強くてそんなずっと大好き!って感じではなかったけど大学生あたりで些細なことではあるけど母親に人間としてガッカリすることがあって
    まあお母さんもただの良い所も悪い所もある1人の人間に過ぎないんだなって気付いて、その辺りから親を○○ちゃんって呼んでる
    私の中でもう「お母さん」っていうある種の絶対の安心をくれる存在じゃなくなって、特別な存在ではあるけど、私の心のうちまで理解してくれる訳ではない、他人だって
    私は今思うと愛というか、絶対の「安心」を探し求めて20代前半過食嘔吐になってた

    +26

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/30(土) 22:45:43 

    >>294
    ん?ん~そうなんだ
    なんか完璧な愛とか重いね、結局完璧に愛してくれることはまず自分がなにかを愛して愛して愛して見返りなく愛することが出来てから得られる…というか気づけると思う
    求めてばかりじゃ愛されないんだよね

    +8

    -4

  • 499. 匿名 2024/03/30(土) 22:52:13 

    >>294
    そんな都合のいいものなんて、相手の都合もお構いなしの自分勝手でしかないからあり得ないよ

    +21

    -1

  • 848. 匿名 2024/03/31(日) 15:52:34 

    >>294
    そんな人は居ないわ。
    親子でもないのに。

    親子関係でも難しい相手というのも
    中には居るというのに。

    +2

    -0