ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 14:26:59 

    意地悪な人はどこにでもいるでしょ
    引っ越してきて10年経つけど家の周りの人はいい人達だよ
    裏はわからないけどそれは京都の人だけじゃないし

    +503

    -81

  • 50. 匿名 2024/03/30(土) 14:34:03 

    >>7
    母方の祖父母が京都
    人は他の地域と変わらないかなと思うけど、色々歴史が根深くて面倒くさいことも多くない?

    +67

    -7

  • 188. 匿名 2024/03/30(土) 15:16:39 

    >>7
    愛知県の田舎に来たけど、京都のはまだマニュアル化してるからわかりやすい。
    こっちは、なんで?って事が地雷だから本当にわからない。
    自分らは自慢するのに、こっちがはりあうわけじゃないけど話すとなんか気に入らないみたいだし。
    わかりにくい意地悪をしてくるし。

    +83

    -8

  • 301. 匿名 2024/03/30(土) 16:49:02 

    >>7
    意地悪人間はどこにでもいるけど、濃度が濃いんじゃないの、京都は。
    さらに開き直ってるのが、イタイ。

    +35

    -16

  • 309. 匿名 2024/03/30(土) 16:55:34 

    >>7
    それいじわるされたり言われたりしてるけど、気付いてない幸せなパターンってことはない?

    +19

    -10

  • 505. 匿名 2024/03/30(土) 20:39:25 

    >>7
    その人口密度が高い。若い人にはあまり感じないけど、ある一定の年齢より上に多い。
    嫌〜な言い回しをする。
    京都人はそんな人いないってネタにされたら怒るけど京都人だから気付いていないだけ。
    もちろん優しい人もたくさんいる。

    +39

    -2

  • 1542. 匿名 2024/03/31(日) 09:29:39 

    >>7
    相性じゃないかな
    人の悪意に鈍感で言葉を言葉通りに受け取る素直な人なら違和感なく付き合えるんだと思う

    +3

    -1

  • 1719. 匿名 2024/03/31(日) 10:54:25 

    >>7
    日本人全体そう言う気質あると思うけどね

    京都の場合それが解りやすく文化になっていて槍玉に上がりやすいのかな

    だけど他の都道府県の人がここまでメディアで悪口言われたらもっと抗議すると思うからそこら辺は京都の人って懐深いのかなとは思う

    +3

    -2