ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 14:26:56 

    京都出身だけど、今でもくどい言い方してくる人なんて滅多にいないしこの話題しつこいな

    +255

    -279

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 14:29:23 

    >>6
    くどい言い方はしないけど、京都の一等地?よくわかんないけどとにかく立派なでかい自宅でバラ育てるのが趣味とか、会話に家柄とか品格の良さ滲ませる人が多いとは思う

    +242

    -17

  • 173. 匿名 2024/03/30(土) 15:09:43 

    >>6
    何かいじめみたいよね

    +55

    -22

  • 545. 匿名 2024/03/30(土) 22:06:24 

    >>6
    京都人は周りが意地悪だから自分が意地悪なの気付かないって進学で京都に住んでた友達が言ってたよ。
    そんなまさか〜と思って私は大阪に行ったけど、数年住んでたら友人の言葉は納得した。

    +105

    -4

  • 547. 匿名 2024/03/30(土) 22:07:29 

    >>6
    車の免許とるとき出身地かはわからんけど京都大学の人と良くあってたんだけど
    普通に礼儀正しくて押して引くとこも距離感よくてすごい良い人だったよ
    その人のおかげかわからんけど京都に良くない印象ゼロ すごいプラス 奈良も好き

    +20

    -20

  • 672. 匿名 2024/03/31(日) 00:02:50 

    >>6
    ぶぶ漬けみたいな回りくどい言い方はさすがに私も出会ったことないな

    ただ大学が京都だったからまあまあ出身者いたけど、出会った京都人はもれなくいけずだった。

    思うんだけど、京都人のプライドの高さや人より優位に立とうとする話し方?マウント気質って、当の本人は自覚無い気がする

    そういう気質が根強い文化?の中で当たり前に育ってるから、本人は性格良いと思ってそうな子が多かった

    +87

    -7

  • 718. 匿名 2024/03/31(日) 00:50:06 

    >>6
    残念だけど本当に京都人は意地悪でクセが強いよ、
    関西の会社でも京都での商売はすごく難しいから気を使うし、
    逆に全国に広まってその異常さが薄まったら良くない?

    +66

    -3

  • 897. 匿名 2024/03/31(日) 02:01:17 

    >>6
    京都に行ったらまぁいろんなところで、ほんとこの人たちは…とひとくくりにしたくなるような言動は目にするよ

    あと、テレビに出てくる一般人の京都の女性はまだ20代の本来可愛らしい年代の子でも嫌味がダダ漏れとしか感じない
    まぁテレビなのでいかにもな発言をする人がオンエアされるんだろうけど

    +23

    -3

  • 945. 匿名 2024/03/31(日) 02:17:47 

    >>6
    大阪住みで大学で4年間通学してたけど、京都人がいけずって感じたことがなかったけど
    木屋町や御所周辺のいわゆる京都人とあまり絡まなかったからかもだけど、大阪人より謙虚でアッサリしてる感じだった。卑屈じゃなくてプライドは持ってそうだったけど。オンリーワンみたいな感じかな

    +16

    -2

  • 1458. 匿名 2024/03/31(日) 08:53:01 

    >>6
    私が住んでる都道府県も悪く言われています。
    〇〇〇イが多いとかも、ほんと失礼。

    +2

    -1

  • 1586. 匿名 2024/03/31(日) 09:48:02 

    >>6
    上司が京都出身の60歳だけど、子供のころ親とかはぶぶ漬け言ってたらしい。
    上司は18歳まで京都でその後大阪でずっと仕事してたけど、やっぱり大阪のおじさんって感じはしない。言い方もオブラートに包むかんじ。
    仕事中先輩のスマホが何回か続けて鳴っていて私は「うるさいなぁ、マナーモードにしとけよ」って思っていたら上司が「賑やかな携帯やな〜」って言ってて、遠回しにうるさいって言ってるだな、京都っぽいなと思った。

    +16

    -2

  • 1745. 匿名 2024/03/31(日) 11:07:01 

    >>6
    京都から越してきた人自分から文句言い回ってものすごく揉めて近所の人から一歩引かれてる

    +1

    -1