ガールズちゃんねる

【結婚式】和装しなかった人【前撮り】

80コメント2024/03/31(日) 10:58

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 12:30:15 

    先日、ウェディングドレスで家族挙式をしたのですが、カラードレスも着たくて、フォトウェディングをすることにしました。
    前撮りもしていないので、色打掛も着たいと思っていたのですが、カラードレスと和装だと金額が高くなってしまい、好きなブランドのカラードレスのみにしようかと考え始めました。
    前撮りや式で和装をする人が多いですし、今しか着られないものなので、後悔するかなとも思います。
    和装しなかった方、いますか?
    後悔してますか?

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 12:33:27 

    >>1
    もう10年以上前だけど、和装しなくて、軽く後悔してます
    夫がハーフ顔で和装が似合わないから来たくないと言われて「じゃあいいか」でカラードレスにしたけど
    一生に一回だからすれば良かったなー
    友達の結婚式に参列して和装だと良いなあと思っちゃう

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 12:37:43 

    >>1
    地元の安い写真館で和装も撮影したよ。
    衣装も2パターンしかなかったけど、拘りはないし、記念になってよかったよ。

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 12:37:58 

    >>1
    興味ないし着物似合わないので全く後悔ないよ。

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 12:38:26 

    >>1
    私もほぼ同じ!
    ウエディングドレスで挙式して、来月カラードレスでフォトだけ撮る予定!
    和装は全く興味ないから撮る予定ないけど、後悔するかもと思ってるならやるのがいいと思うよ!別に今すぐしなくても結婚1周年記念とかで写真撮る人もいるし!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/30(土) 12:42:06 

    >>1
    結婚式の和装とは違うけど、子供が出来てからお宮参りや七五三で家族で和装の写真は撮れたので、結婚式和装もちょっとしたかったな〜みたいな感情は無くなった気がする
    やっぱりドレスは結婚式くらいじゃないと撮れないと思うので

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 12:43:40 

    >>1
    やらなかった意見じゃなくて申し訳ないけど、やりたいならやった方がいいと思う!
    最近白無垢と色打掛と振袖でフォトウェディングしたけど都内のスタジオで全部で7万くらいだったよ。
    カラードレスはなかなかいいデザインないし高かったけど、和装は探せば安くてもかわいいとこあるからやった方がいいと思う。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 12:44:56 

    >>1
    少しでも着てみたい気持ちがあるなら、多分今後引きずりそうだからした方が良いかも。
    その分新婚旅行を少し節約するとか
    もしまだ若いなら今回はドレスのみで、何年目かの記念に写真だけ撮るとかでも良いかも

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 12:52:28 

    >>1
    和装は写真撮りだけしました

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 12:53:53 

    >>1
    そういうときは試着の写真をたくさん撮るの

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/30(土) 12:58:34 

    >>1
    ちょっと違う視点でコメントするね。
    挙式、披露宴でお色直しをしたとしても、
    挙式で着物かウェディングドレス
    お色直しでカラードレス。
    着物で挙式、お色直しでウェディングドレスの人もいる。
    ほとんどの場合、2種類じゃないかな。
    どうしても3種類着たいならお金かかってもやればいいと思うけど。

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/30(土) 13:11:51 

    >>1
    SNSでモニター募集ってのがあって白無垢、色打掛、ウェディングドレスを前撮りで撮った(衣装、スタイリング全部お任せ)
    そこで満足したから結婚式はウェディングドレスとカラードレス

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/30(土) 13:15:21 

    >>1
    私は白無垢で式して、披露宴は白無垢のままスタートしてお色直しで白ドレスにしたけど見返すとなんか地味だよ(笑)余裕があれば色打掛くらい挟みたかったけど、短時間のためにウン10万加算されるの嫌で諦めたよ。和洋どっちも着ると髪のお直しもあるから大変だよね。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 13:35:17 

    >>1
    やりたいならやったほうが絶対にいい!
    一番若いのは今だよ。

    本当に冠婚葬祭関係は高いから私も迷ったけど前撮りで和装しといて良かったな〜と思ってる。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/30(土) 14:16:30 

    >>1
    色打掛着て、前撮りした人間でごめんだけど、式終わったあと写真見比べたら和装のが似合ってたから、式もドレスじゃなくても良かったかもとちょっと思ってしまったから、和装もオススメしたい。

    白無垢着たい欲がまだ捨て切れない者より😂

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/30(土) 15:11:03 

    >>1
    私はそこまでこだわり無かったからドレスのみで結婚式して全く後悔ないけど、主さんは和装に憧れがある感じだから思い切って着ても良さそう。

    でもほんと高いよね。金額と天秤にかけるしかないね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/30(土) 16:02:02 

    >>1
    和装が似合わないのでやめてドレスのみでした。
    とにかく似合わないので後悔はないです。

    ちなみに首が短く肩幅広いザ・骨格ストレートな体型で、髪型もショートが似合う顔です。
    似合う人が羨ましい(涙)。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 16:06:56 

    >>1
    結婚式は海外挙式、披露宴は東京湾クルーズでしたので、和装はしていません。
    和装似合わないので、最初からしたい気持ちがありませんでした。
    当然後悔もありません。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/30(土) 23:03:47 

    >>1
    私は結婚5周年のときに、結婚式のときに着なかった白無垢来て写真撮りました!
    ドレスで前撮りしてその時は満足してたけど、後であぁ高くても白無垢着て写真撮ればよかったーってずっと思ってました。
    でも結婚から数年後でも、子どもも一緒に家族写真撮れてすごく記念になりましたよー!

    +1

    -0

関連キーワード