ガールズちゃんねる
  • 433. 匿名 2024/03/31(日) 13:11:38 

    >>429
    へーーーー!!!!!すごい。
    好奇心探究心て大事だね。あと?という疑問、違和感。
    そこまでたどり着く検索能力のセンスもあるんだね。

    江戸に関してだけど、確かに昔は
    地方の人が東京っぽいと思ってる場所も
    例えば品川とか池袋とか、江戸ではないし
    私、北関東から出てくる時に江戸に住みたいなぁって思ってたから、軽く調べたんだ。
    今の地域の区分のイメージで話してると
    ずれが出てくる事はあるだろうね。

    丁寧にありがとう!

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/31(日) 17:24:28 

    >>433
    え〜めちゃ嬉しいです。検索能力や疑問点を感じて調べるセンスがあるとか、舞い上がります!

    単に前にがるちゃん数年前に新潟は日本1だったとかコメントがあって
    「はぁ?新潟地方が日本一の人口あったとかありえないー」って思い、日本の人口の歴史とか廃藩置県とか調べてただけなんです。嬉しい!褒めて下りお礼コメントありがとうございました!

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/31(日) 17:54:18 

    >>433
    さっき、昔の新潟県が富山県と福井県とか合併してた県だという事コメントした者なんですけど、調べてたら、政府が米をつくるのを重視して、とにかく田舎モノは米をつくれって推し進めてたらしく、都会の東京、横浜とか大阪、神戸にある今回のようなモダンな洋菓子なんて、北陸地方や甲信越には大昔は庶民には存在してなかったものと思われます。

    で、不満が出てきたから目を逸らすために、日本政府が米どころの新潟県や石川県で美人コンテストを大々的に行い、優越感を植え付けるために始めた歴史があると言われています。とにかく黙って米つくっておけ!的な政策だったので、洋菓子文化が花開くことがなく、美人コンテストだけは活発になったと言われています

    +2

    -0

関連キーワード