ガールズちゃんねる
  • 166. 匿名 2024/03/30(土) 13:20:36 

    >>7
    戦前の日本はこんなにオシャレ
    戦中経済が苦しくなってから贅沢は非国民だってみんなモンペを着せられた
    もし戦争してなかったら日本はパリよりオシャレな国になってたんじゃないかな

    +181

    -2

  • 219. 匿名 2024/03/30(土) 15:12:13 

    >>166
    真ん中の方は、今でも通用しそうなお顔立ちですね

    +55

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/30(土) 18:03:32 

    >>166
    凝った服着てるね。
    大正時代の女学生もオシャレだよね。

    +50

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/30(土) 18:06:42 

    >>166
    微妙なのは、戦中経済が苦しくなってから、というよりは、モダンで華やかなのを抑圧することで戦時体制のムードをつくってから、日中戦争を始めてる。

    アメリカに宣戦する時も、前年の七・七禁令で、日常に使うものを新しく買い替えるというようなことまで、徹底的な取締りや相互監視で抑圧・弾圧するという仕組みを作って、戦争ムードを蔓延させてから行ってる。

    制度化された養成学校や、増税による軍備拡大で肥大化した軍人が、まともな政治家や官僚、実業家に対するテロ等で全面的に日本を掌握したのが昭和初期という時代。

    「戦中経済」は「戦前」のうちに、「明治」や「大正」を破壊してから始まってる。

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/30(土) 18:18:22 

    >>166
    これは銀座を闊歩するごく一部のお金持ちのお嬢様だけ。
    昭和初期からの大恐慌で経済は疲弊し、農村は凶作で小作料も納められず、娘が遊郭に身売りさせられたり年季奉公に行かされたりした。

    +39

    -1

関連キーワード