ガールズちゃんねる
  • 164. 匿名 2024/03/29(金) 14:26:19 

    >>13
    私、当事者(不登校時の親)だったけど、行かせるか行かせないかはすごく難しい問題だったよ。
    結果としてはうちは不登校は短期間で終了して今は元気に学校へ通ってる。もちろん本人に不調がないかどうかは目を光らせているけど。

    一度不登校が常態化すると戻すことは難しくて、社会から隔絶されてしまって家以外のコミュニティがなくなることが怖かった。うちの子の場合は原因がいじめでなかったこともあったし、学校側も協力的だったことが幸いしてなるべく本人に無理ない範囲で登校させていたよ。でもそれでもし何かあったとしたら、行かせなければよかったと後悔していたんだろうし、すごく難しい。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/29(金) 14:46:55 

    >>164
    逃げていいっていうのは本当なんだけど、結局休んだ分行きにくくなったりするのは本人なんだよね
    学校休んでても卒業できるレベルなら毎日は行かなくていいと思うけど学力落ちるときついかも
    私は色々逃げて延命してきたけど職歴ボロボロでそれを補う面接力や口の上手さがないからきつくなってきた
    若いうちは逃げてもなんとかなるけど逃げ続けると積む

    +16

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/30(土) 13:30:03 

    >>164
    そう!一度不登校が常態化すると本当に行かなくなる。
    かといって親がその焦りで動くとまたおかしくなる。

    +0

    -0