ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/03/29(金) 12:21:41 

    やっぱ、こどもは?(まだなの?)
    てことは聞かない
    私も聞かれたくないし

    +45

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/29(金) 12:29:38 

    >>8
    こなしアラフォー。これ職場や趣味の集まりで何度も聞かれてうんざりしてた時に、久々に偶然会った友達に会って挨拶の後すぐに聞かれてついムッとして友達やめたくなった。世間話をしばらくして子供のこと聞かれるのはわかるけどさ。子供欲しいと思ってなくてこれだから、子供欲しいと思って聞かれたらもっときつかったんだろうな。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/29(金) 12:32:41 

    >>8
    ガル子さんは子供は作らない派?それとも出来ない派?って聞かれた事はあるけど、そんなにイヤな気分にならなかった。ある程度の年になるともう聞かれなくなる。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/29(金) 12:35:35 

    >>8
    聞かれるのも嫌だけど、延々と自分の子供の話題を話されるのも苦痛
    本当に毎日毎日子供の話題をし続ける人が職場にいて、いい加減うんざり

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/29(金) 13:45:17 

    >>8
    結婚して3ヶ月しか経ってないのに「で、子どもどうするの?」
    出産して1年しか経ってないのに「2人目は?」
    2人目の性別が1人目と同じだったら「違う性別もう1人産まなきゃだね」
    80歳くらいの人に言われるなら生きてきた時代が違いすぎるから気にならないけど、同世代辺りに言われるとイラっとする

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/29(金) 15:54:43 

    >>8
    嫌ですよね。
    流産と、不妊治療の末に子宮外妊娠してるんですが、誰にも言っていません。
    「私、不妊治療したらす~ぐ妊娠したよ!だからできるよ!」とか言われると、あ…へぇ…そうですか…としか言えないし。

    +3

    -0