ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2024/03/28(木) 14:59:40 

    >>78
    そうなの!?
    でも数年はサービスとして運用してて貸した人も定期の利益は入って来てたんだよね?
    飛ぶつもりだけどしばらくは金だけトケマッチ側が出してたのかな

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/28(木) 15:16:45 

    >>85
    トケマッチは借りる人がいなくても預けるだけで毎月預託料を払うっていうシステムだったから、「貸していた人」がそもそもいなくても「預けていた人」にお金は入っていたんだよ。

    あくまで推測だけど、預かった時計の一部を売りながら預託料の支払いに充てていた可能性が高い。
    実際この件が表沙汰になるよりも前に時計の返還を求めたところ、何度も引き伸ばされた挙句返還できないということで買取で決着をつけたという人の話が出てきてる。
    そうやって数年に渡り見せかけの信用を積み上げて、それを餌に時計を集めるだけ集めてからドロン。
    典型的なポンジスキーム。

    +6

    -0