ガールズちゃんねる
  • 253. 匿名 2024/03/28(木) 07:46:39 

    40代で出産して今1歳の子を育ててるけど今のとこ何ともないな
    ガルでよくタイりゅおくが~って言われてるけど、そこまで体力いるか?って思ってる
    これから走り回るお年頃になるんだろうけど、大人より足が早い乳児なんていないだろうし
    大人のほうが体力もあるから何とかなるんじゃないかと思ってる

    +0

    -14

  • 254. 匿名 2024/03/28(木) 07:47:46 

    >>253
    文章がおかしくなった「体力が~」ね

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/28(木) 08:54:33 

    >>253
    1人目1歳じゃまだあれこれ語るの早いわ。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/28(木) 09:14:31 

    >>253
    大人より足が早い乳児なんていないだろうし

    ↑なめすぎ(笑)こどもなんて一瞬で消えるよ(笑)

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/28(木) 10:24:59 

    >>253
    >大人のほうが体力もあるから

    ないない!
    歩き始めたら楽しくてどんどん凄い距離を歩くし
    すぐに家に帰ってはくれないし。
    眠る一秒前まで動き回ってるしね。
    (電池切れの様に突然、秒で寝落ちする)。

    大人なんかより体力あります、彼らはw

    ※超おとなしい子は別なのかも…
    そのタイプは周囲に居なくてわかりません。

    私は40直前で産んだのですが、
    想像以上にヘロヘロになりましたw

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/28(木) 11:54:24 

    >>253
    幼児から筋力がついて引っ張られたり拒否の反り返りを押さえたりするのに体力がいる。あと何よりも反射神経の速さが大事!常に子どもの目線と興味に意識をし続けて店の商品など触ろうとする前にパッと阻止する。少しでも油断すると他所様に迷惑かけるから言葉が通じて自制できる3歳4歳まではずっと神経すり減らして大変だよ

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/28(木) 14:59:03 

    >>253
    1歳だとまだ昼寝するよね?
    昼寝しなくなってからが本番だと思ってる…
    小さい頃はまだ自分のペースで行動できるから楽だったなあ。。私はだけど。

    +4

    -0