ガールズちゃんねる
  • 95. 匿名 2024/03/27(水) 16:05:05 

    >>2
    一平が重宝されてたのって英語力以外の親しみやすさとか、ホームランダービーの捕手やるような器用さも大きかったからね
    大谷さんよりチームメイトと仲良いのでは?ってシーンもけっこうあったし

    こんなんなってる時に一平の英語力云々とか、賭博問題に比べてそんな重要な問題じゃないよなー

    +371

    -4

  • 108. 匿名 2024/03/27(水) 16:10:06 

    >>95
    今ついている通訳も元WBC代表選手だし野球の相手は充分務まると思う

    +26

    -4

  • 153. 匿名 2024/03/27(水) 16:27:27 

    >>95
    大谷選手にデータの重要性を教えたのも一平氏なんだっけ?

    +57

    -4

  • 251. 匿名 2024/03/27(水) 19:16:48 

    >>95
    新しい通訳の方が確かに丁寧だけど、大谷に親しみやすさを感じてくれてる人がいたとしたら一平のちょっとラフでアメリカのノリに合わせた通訳の効果もあったと思う。
    発音は今の人の方が上手。

    +103

    -2

  • 359. 匿名 2024/03/27(水) 23:05:35 

    >>95
    エンゼルスの選手が水原通訳とはアメフトやバスケといったスポーツ談議(賭博とかいう意味じゃなく純粋にどのチームが好きとか昨日のゲームがどうだったかとかね)するって言っていたもんね。
    大谷さんより英語が喋られるからそういったコミュニケーションが可能なのはもちろんだけれど、比較的フランクな物言いだからこそフレンドリーさを感じる人もいただろうし。
    今回の件は当然許されないけれど、少なくともメジャーでの他の選手と大谷さんとの橋渡し的な役割も水原通訳がいたからこそできたと思うし以前からずっと指摘していたならまだしも手のひら返すように仕事ぶりも急に否定し出すのは悲しい。

    +85

    -1

  • 361. 匿名 2024/03/27(水) 23:06:29 

    >>95
    臨機応変に動いてくれてなんでも屋ってかんじだったしね
    キャッチボールの相手も名乗り出たみたいだし、それぐらい自分に依存(信用)てもらいたかったのか知らないけどさ

    +38

    -0