ガールズちゃんねる
  • 492. 匿名 2024/03/28(木) 06:26:50 

    >>2
    良くも悪くも水原は気さくで親しみやすく小慣れた英語
    ただお堅い表現には長けていない

    日本人でもコミュ力高くて一緒にいると場を明るくしてくれるけど
    ビジネスメールの言い回しが取引先に送るにはフランクすぎたり
    敬語の細かいルールに無頓着な人とかいるよね
    そんな感じ

    +37

    -1

  • 833. 匿名 2024/03/28(木) 15:25:23 

    >>492
    これも実際さビジネスの場面ではどう対応してたかなんて私たちには分からないよね。
    大谷がああゆう感じだから、彼がマイナスに取られないように親しみやすい表現にしてたと思うし、それは私たちもテレビとかで分かる。
    でも例えば契約とか非公開のビジネスの場面は見てないから分からないよね。フランクな感じじゃなく、お堅い表現できっちりやってたかもしれない。
    大谷のメディア向けインタビューのみで色々言えないと思う。
    ただ、私も水原さんは優秀な通訳だと思う。
    彼がいたから大谷がアメリカで受け入れられた側面は大いにあると思うよ。それだけにもったいないよね。通訳が変わって、大谷はエンゼルス時代の方が親しみやすかったねとかならないといいけど。

    +6

    -0