ガールズちゃんねる
  • 455. 匿名 2024/03/28(木) 02:35:42 

    >>450
    野球選手の本業って野球でしょ スポンサーの目気にして野球やってるわけじゃないでしょ イチローだって大谷以上の変人だし、でも大谷と同じく本当に野球だけ費やしたからこそ偉業でしょ
    ファンもスポンサーも活躍する大谷だけ求めてる
    英会話出来る大谷を求めてるわけじゃない
    大谷がやりにくい環境なり成績落ちるくらいなら、今まで通りでいい 英語学べだの社会知識学べだのは、結局大谷に聖人君子を求めてる視聴者側のエゴでしかないのよ

    +14

    -6

  • 462. 匿名 2024/03/28(木) 02:58:32 

    >>455
    ロナウドはTV番組に出演して食事をする際に
    紙エプロンを付けたら、Tシャツのナイキのロゴが隠れてしまうことを気にしていたし
    久保建英も東京五輪のインタビューを受けるとき
    オリンピックのユニフォーム・スポンサー(アシックス)と、自分個人のスポンサー(アディダス)が違うからと
    「今は上半身だけ映してください」とカメラマンに頼んでいた。

    イチローにしても大谷さんにしても、広告塔として企業の顔となってるアスリートは
    CMスポンサー契約というのは、自分の社会的イメージに払われる対価だと自覚してるはず


    3戦連発の久保建英がスポンサー配慮 下半身に着用していたジャージー隠す - サッカー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    3戦連発の久保建英がスポンサー配慮 下半身に着用していたジャージー隠す - サッカー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    3戦連発となった日本代表MF久保建英(20=レアル・マドリード)がテレビのインタビュー開始直前にスポンサーに配慮した行動に出た。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +8

    -2

  • 482. 匿名 2024/03/28(木) 05:22:03 

    >>455
    英語できるスーパーヒーローオータニをファンが求めているというより結局周りとのコミュニケーション円滑に進められた方が本人のためだよって話じゃない?チームの士気にも影響あるだろうし
    (私はどっちでもいいです)
    アメリカ人は英語話してとは言う。
    だってそれがアメリカ人。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/28(木) 07:10:08 

    >>455
    プロスポーツは興行だよ
    スポンサーありき
    放映権収入の源は中継につくスポンサー企業からの広告収入
    いくら実力があろうがスポンサーに敬遠される選手はいらないわ

    +2

    -3