ガールズちゃんねる
  • 183. 匿名 2024/03/27(水) 16:48:25 

    >>79
    そうそう、私はカクカクしたイギリス英語で育ったので西海岸の英語はチャラいイメージがあるんだけど(ごめんw)、一平さんの英語はまさにあの辺の若いお兄ちゃんの喋りかただよね。

    +252

    -4

  • 420. 匿名 2024/03/28(木) 00:33:44 

    >>183
    あの辺の若い兄ちゃんの喋り方

    確かにそんな感じがします。
    79ほどではないと思いますがフランクですね。女の子の場合もっと強め、私は親の都合であの辺で育ったので本気出せばかなりアホらしく喋れますw
    お金の件は駄目だけど、一平さんの通訳が悪いって感じでもないし、エンゼルスファンには受け入れられやすかったと思う。

    +97

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/28(木) 03:22:49 

    >>183
    よこ。

    そうなんだ。
    どこかでみたけど大谷がチャラい兄ちゃんに見えちゃうよ!みたいなこと言ってる人がいたな。時としてユーモアがあって良いときもあるんだろうけど。
    今回の通訳は大谷の誠実な性格がわかるような通訳だったみたいだね。

    +62

    -0

  • 539. 匿名 2024/03/28(木) 08:16:12 

    >>183
    すごく納得です。アメリカ東部、南部育ちです。
    ただ私は、瞬時に端的に翻訳できるスキルはすごいなと思っていました。(私は英語圏を離れて長く、海外ドラマの映画を巻き戻して確認することも多々あるので…)
    私32歳なんですが、やはり若者言葉は多かったように感じていました。えぐい、最高だったーみたいな表現ですかね。親しみ易さはあったかもしれないです。どちらも良し悪しありますね。

    +68

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/28(木) 12:11:16 

    >>183
    私はまさに一平氏が育った?オレンジカウンティ出身なのでとても馴染みのある英語でした
    東海岸の人は西海岸の英語を貶すけど

    +21

    -0