ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2024/03/27(水) 14:20:18 

    >>7
    そう!親とか祖父母って子供が小さい頃一回「好き」とか「美味しい」って言ったもん何十年も出し続けるよね!
    親になってその親心も理解できるが、子供からしたら「またそれ?もう好み変わってるしな」って思っちゃう

    +370

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/27(水) 14:23:18 

    >>27
    味覚が変わったならまだいいくらいで、初回の「おいしい」も気を遣って言った嘘だったらもう目も当てられないw

    +142

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/27(水) 15:28:12 

    >>27
    わたしの伊達巻だw
    3歳の私、おばあちゃん宅でお正月におせちの伊達巻を初めて見て綺麗!と大喜びしたらしい
    食べたら嫌いだったけど、おぼあちゃん はいまも私が伊達巻を喜ぶと思ってる
    もはや一生、訂正不可能みたいだから諦めてる

    +47

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/27(水) 16:09:55 

    >>27
    単純に幼少期と好みや性格が全く同じ大人ってキモくない?って思うけど親って子供の時から変わらないが大好きだよな

    +8

    -2

  • 380. 匿名 2024/03/28(木) 00:07:27 

    >>27
    私が小学生の頃に熱出して学校休んでた時に母と祖母がそれぞれおやつを買ってきてくれたけど母はいちご大福、祖母は私がよく食べてて自身も好きなカステラ入の菓子パン。
    んで私が先にいちご大福を手に取ったらそれだけで祖母が拗ねて帰っちゃった事があるw
    それもあってか母は私の息子がそれなりに大きくなってからお菓子じゃなくてお菓子代としてお小遣い渡してる

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/28(木) 01:17:14 

    >>27
    子供は正直に飽きたって言い辛いんだよね。
    うちの親が、娘が一回好きって言った物を、数ヶ月スパンで、来るたびに作るんだけど、私がうんざりしてたら、娘が、ずっとコレだねと苦笑いしてるから、飽きたって伝えんとって言ったら、よう言わんって言ってたから私がやんわり伝えた。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/28(木) 09:23:29 

    >>27
    義母がまさにこれ
    2ヶ月毎ペースで色々荷物送ってくれるんだけど4歳の孫に食べさせてあげてってハイハイン入れてくる
    確かに離乳食の時期に好んで食べて義母はそれが印象に残ってるんだろうけど今では見向きもしない
    お菓子好きな子供でも「これは嫌!」ってハッキリ言われる
    夫の好物で入れてる小包装のベジたべるとかアルフォートの方を子供が大喜びで食べてハイハインは夫の酒のつまみになってる
    私ももうハイハイン飽きた

    +7

    -1