ガールズちゃんねる
  • 94. 匿名 2024/03/27(水) 01:21:45 

    >>7
    というか、日本人の給料全体
    底上げして下さい!

    親は普通のサラリーマン✕専業主婦だったけど
    子供の頃毎日果物食べてたわ

    共働きしてるけど
    果物毎日は贅沢でたべれないわ

    物価ばっか上昇してくから
    生活水準さがってるじゃん

    +238

    -3

  • 99. 匿名 2024/03/27(水) 01:27:40 

    >>7
    納品してる方は消費者が払う半分ももらえないけどな。キロ計算
    JAなんとかしろや

    +98

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/27(水) 01:30:07 

    >>7
    ほんそれ
    南国系は輸入が多いんだから国がなんとかしてくれって思う

    +32

    -5

  • 115. 匿名 2024/03/27(水) 01:39:50 

    >>7
    ほんとこれなのよ…
    美味しいし、余裕があれば毎日食べたいよ

    +67

    -3

  • 190. 匿名 2024/03/27(水) 05:06:04 

    >>7
    デフレの影響をいっさい受けなかったもんね。ブランド化されて薄利多売の逆を行っている。
    よくガルでも昔は良かったトピ出るけど果物に関しては絶対昔のほうが良かった。
    今の若い子はプリンスメロンや普通のマスカット、酸っぱい種入黒ぶどうとか知らないよね。

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/27(水) 07:07:31 

    >>7
    苺農家です。
    物価高でハウスのビニールや肥料、ハウスを温めるための燃料など本当高くなっています。
    それなのにイチゴの値段ってそこまで10年前からは変わってないんです。
    国がもっと給料をあげてくれたら良いんですが。

    +86

    -3

  • 256. 匿名 2024/03/27(水) 07:34:02 

    >>7
    給料あげろならわかるけど、安くしろが分からん

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/27(水) 08:23:39 

    >>7
    安くしろとは言えないなあ
    農家の手間とコスト考えたら今の値段も全然高くはないしむしろ安いくらい
    普通に働いてたらそのくらいの想像はつくんじゃないかと思うけど

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2024/03/27(水) 08:32:18 

    >>7
    農家さん達にはきちんと対価を払わないといけないし

    +39

    -0

  • 561. 匿名 2024/03/27(水) 21:51:36 

    >>7
    それはそうだけどさ、、、、
    日本の農家が割りを食うのは気に食わないわ。

    +2

    -0