ガールズちゃんねる
  • 126. 匿名 2024/03/26(火) 21:12:28 

    >>106
    被害者と親族のやり取り↓

    父親の母
    「頼む。お金ならいくらでもあるから」

    里帆さん
    「お金じゃないよ、ばあちゃん」

    父親の母
    「家族を売って気持ちいいの?」

    里帆さん
    「気持ち良くはないよ」

    父親の母
    「私ここにおられんくなるよね。この家も全部売ってしまうよ。あんた、今もやっているなら別だけど、それでいいわけ?」

    佳樹さん
    「ご自身の話だけですか。彼女のことを心配してください」

    父親の母
    「しとる。(息子は)きちっとしている子だったからね。絶対にそんなこと…」

    里帆さん
    「だからしたんだって」

    さらに、里帆さんを幼いころから誰より可愛がってきた親族の男性も、激しく抵抗した。

    親族の男性
    「バカなことを考えるな」

    里帆さん
    「私が訴えるのはダメなのことってこと?」

    親族の男性
    「そうだよ。お前が今考えていることはダメなことだよ。親子で裁判なんかして決して良いことなわけあるか。もうちょっと色々な違う考え方があるやろ、もうちょっと」

    +6

    -17

  • 132. 匿名 2024/03/26(火) 21:15:07 

    >>126
    孫よりも自分の子供のを信じるんだよね、わかる

    +31

    -2

  • 207. 匿名 2024/03/26(火) 22:09:11 

    >>126
    まさに、この親(親族)にしてってクソ人間のループなんだね

    +29

    -1

  • 278. 匿名 2024/03/27(水) 00:15:55 

    >>126
    【子供が性的な虐待を訴えたときに家族が信じてくれない「まさか、そんなことないでしょう。あなたの思い過ごしよ」とか「いや、かわいいからそうなのよ」って言われてしまったり、
    もしくは虐待者も「そんなことはしていない」と否認したり「あれはスキンシップだよ」というふうに言われたりすると、とても子供は傷つきます。
    「もう言うまい」と思います。
    中には「性的な交渉をしたことは認めるけれども、これは子供が誘ったからだ」「実際に自分が誘ったときに嫌と言わなかったじゃないか」。
    まるで子供に責任があるように、問題の本質を子供に転嫁されることがあります。
    子供は大人を信じられなくなってしまいます。】

    ↑上記のは最近見た警察庁のサイトに書かれていたものなんだけど、
    子供が身内からの性加害を訴えても、
    曖昧に受け流したり子供に責任転嫁してきたりする親族が少なくないんだよね。。
    ガルちゃんでもこういうケースは幾つも見てきた。
    何で被害者が泣き寝入りしないといけないんだろう。
    今回の親族達にも本当に怒りが湧くよ。
    どうか里帆さんに沢山の幸せが訪れますように。

    +33

    -0