ガールズちゃんねる

恋愛や結婚の条件に、ニオイは入るか否か

251コメント2024/03/30(土) 09:20

  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 17:10:52 

    先ほど映画を見てきました。隣りに座った清潔で真面目そうな男性が、男性特有のニオイをしていました。なんというか、汗なのか?お洋服のニオイなのか?体臭なのか?女性からは感じたことのない独特のニオイです。
    例えば、これが自分の旦那や彼氏だったら、ずっと一緒にいられるのか?耐えられるのか?いや無理だろうとさえ思ってしまうぐらいでした。
    体臭は遺伝子的にかけ離れてる方が惹かれ合うとか聞きますが、ガル民は、旦那さんや彼氏のニオイは気にしますか?もし気になるニオイなら、そもそも好きになりませんか?顔や収入と同じ様にニオイも条件に入ったりしますか?
    ちなみに主は入りそうです。

    +229

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/26(火) 17:12:39 

    >>1
    ワキガです。
    私の事馬鹿にしてますか?

    +11

    -30

  • 21. 匿名 2024/03/26(火) 17:13:30 

    >>1
    ワキガとすそワキガ持ちです。
    匂い云々で差別する人をわたしは軽蔑します。
    もっと他のところで他人を評価すべきです

    +11

    -40

  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 17:13:40 

    >>1
    お風呂入ってない臭と生乾き臭とワキガ臭がする男性とすれ違ったことあるけど無理だったからにおいって大事だと思う

    +88

    -2

  • 34. 匿名 2024/03/26(火) 17:15:35 

    >>1
    入るな。
    タバコの臭いも香水の匂いでも偏頭痛になりやすいから

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2024/03/26(火) 17:16:18 

    >>1
    入るけどお互い中年以降加齢臭が出てくるとそこでクサッとなると愛情目減りするのだろうか?臭い匂いまで愛おしく思えるようになるのだろうか?
    男性のその匂いは生乾き臭か選択失敗して布が臭ってる可能性あるからもし自分が交際したら服を煮沸消毒するか捨てて買い直してあげたいと思う。靴も捨てさせる

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/26(火) 17:16:43 

    >>1
    気になる臭いの人はやめておいた方がいいと思う。臭っても苦じゃないにおいならいいと思う。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/26(火) 17:17:53 

    >>1
    私は気にしないけどわたしの彼氏はものすごくわかるから怖い
    例えば
    今日カラオケ行った?とか、
    鉄板焼食べたよね、とか
    香水変えた?は即座にわかるし
    パン屋さんのパンも焼き立てすぐに分かる。
    本人は鼻が効きすぎて困ってるみたい
    (自分が臭くないか)

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/26(火) 17:20:59 

    >>1
    マン臭事変はやめとけ
    しかもあいつらは香水で誤魔化してるから辿り着くまでわからん

    +0

    -10

  • 63. 匿名 2024/03/26(火) 17:21:28 

    >>1
    その男性の匂いが特別に嫌だったのならいいけどすべての男性の匂いが無理だったら恋愛は難しいね
    この人はあんまり匂わないと思って結婚しても中年以降匂うようになるかもしれない

    もっとも主の好き嫌いも変わる可能性があるから悲観しなくていいかも

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/26(火) 17:22:31 

    >>1
    軟化独特の匂いあるよね。
    私は脂肪が多くて身長が大きい人の匂いがダメ。
    共同生活するから匂いは大事だよ。もちろん自分も同じ理由でお断りされるのも仕方ないと思ってる。
    匂い無理なのにパーソナルスペースに受け入れ合うって無理だし、我慢は不毛だもん・・

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/26(火) 17:22:59 

    >>1
    発達障害なのでほとんどの人匂いがダメです
    オーラルセックスはできません
    がネットでは69とか言ってnote書いてます

    +0

    -7

  • 88. 匿名 2024/03/26(火) 17:28:03 

    >>1
    自閉症なのでニオイすごく大事です。
    誰もが気にしてないような匂いでも敏感に感じ取って吐きそうになるので

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/26(火) 17:32:16 

    >>1
    自閉とADHDの合併で配偶者がマン週の場合子供作っていいか?やめた方がいい?

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2024/03/26(火) 17:35:16 

    >>1
    生理の5日目くらいがすごく匂う
    しかしそれ以外は無臭らしい彼氏曰く
    5日目はほんと臭くて会社でも臭ってそうで怖くなる

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/26(火) 17:36:18 

    >>1
    私は夫のにおい、すきです。しいたけっぽくて。
    遺伝子操作で別のにおいの人を好きになるようにできてるかもね。犬もそうだって言うし。犬は気にいる相手気に入らない相手はお尻の臭いで判断するらしいよ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/26(火) 17:39:14 

    >>1
    これからの季節臭いはキツくなるよね
    父や兄弟を臭く感じるのは近親を防ぐ本能と言うし、においがダメな人はきっと遺伝子レベルで相性が悪いんだと思うことにしてるよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/26(火) 17:45:25 

    >>1
    私的には声も大事
    声と体臭はかなり重要

    +22

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/26(火) 17:51:17 

    >>1
    臭い大事!!!
    毎日鼻つまんで呼吸なんてムリだし、
    家全体にクサイ臭いが染み付くから帰宅恐怖症になるよ
    終いにはなんでコイツこんなに臭いの!?ってイライラしてくる

    全身くまなくニオイをかいで、
    どこでもいい匂いだと思える人と一緒にいると幸福だよ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/26(火) 17:55:23 

    >>1
    臭いと声は生理的に無理ならずっと無理。
    本能的な部分で自分と合う合わない感じとるから。

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/26(火) 17:56:08 

    >>1
    職場のおじさんに足から納豆みたいな匂いする人いる
    どれだけイケメンで金持ちでも一生一緒に暮らすのは無理だと思ってしまう

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/26(火) 17:56:45 

    >>1
    旦那は香水やシャンプーのいい匂いしかしないから分からないけど、もし彼氏とかが嫌な匂いならそもそも結婚とかしてないと思う

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/26(火) 17:58:21 

    >>1
    ハーフのイケメンモデルと付き合ったけど匂いが駄目で気持ちも冷めていった。
    他にもイケメンの社長の息子に告白されたけどやっぱり匂いが受け付けなかったからお断りした。

    どんなにイケメンだろうが金持ちだろうが嫌な匂いは耐えられないよ。

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/26(火) 18:10:45 

    >>1
    入ります!
    性格とにおいが同順位くらい大切です

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/26(火) 18:10:56 

    >>1
    無理だよ。
    匂いがダメなのは遺伝子的に拒否してるってことだから。

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/26(火) 18:59:57 

    >>1
    夫の匂いが大好きなんだけど、新婚の時はたまにしか洗ってないジャージとかを旦那が出張でいない時に嗅いだりしてたw

    元カレには匂いで魅力を感じたことなくて夫だけ。匂いに惹かれたから付き合い始めたわけじゃないけど(付き合うまで匂いなんてわかんないし)、生理的にムリな匂いだったら結婚はしてなかったと思うから相性はあると思うな。ちなみに夫も私の匂いが好きらしい

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/26(火) 19:03:35 

    >>1
    ニオイだけは、絶対受け入れられないと思う。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/26(火) 19:11:28 

    >>1
    うわ それは災難だったねー 映画料金だって高いのに。
    匂い、重要だよ。昔若い時に付き合ってた人むちゃくちゃ脇が臭くて驚くほど生理的に受け付けない匂いだった事思い出した。においは、めっちゃ大事。

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2024/03/26(火) 19:50:39 

    >>1
    電車で隣に座ったサラリーマンが臭かった加齢臭を超えてコートから漂う煙草やらやら数年物の染み着いた深みの有る臭いに吐き気物だった。

    +3

    -2

  • 205. 匿名 2024/03/26(火) 21:19:16 

    >>1
    私もニオイかなり大事だと思っています。
    以前、付き合ったけど匂いが苦手で隣りにいれなくて別れた時もありました。
    ワキガとか汗臭いとかじゃなくって遺伝子レベルで合わないんだと感じたんです。
    少しトピズレかもですが。
    その次に付き合った今のパートナーは本当に大好きなニオイです。どんなに汗かいてても、仕事から帰ってきても、いつでもいい匂い。
    いい匂いに包まれて寝るのは至福。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/26(火) 22:06:55 

    >>1
    入るでしょ。
    生理的に無理じゃなきゃいい。
    ニオイって変わってくるから注意。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/26(火) 22:53:54 

    >>1
    自閉症なのに匂いは最も大事です

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/03/27(水) 00:34:31 

    >>1
    結婚28年
    付き合いたての20代前半のころはものすごく爽やかないい香りがしていた夫(当時はまだ彼氏)
    歳を重ねてあんまりいい香りではなくなりました
    多分自分もおばさん臭になってると思うのでお互い様ですけれども
    最初は好きな匂いの人の方がいいと思いますよ
    それだけでもなんだか幸せな気分になれますから

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/03/27(水) 00:36:17 

    >>1
    匂いは重要ですよ
    私は夫の匂いが大好きです

    昔ながらのタクティクスをつけたりして
    体臭と上手く混ざっていいんです

    新婚の頃は夫が社員旅行に行ったりした時は
    枕を借りて寝ていました(笑)

    今では別室就寝ですが

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/27(水) 00:47:25 

    >>1
    紹介された人がそれだった
    なんか言い表せない体臭がして
    見た目は普通なんだけど
    無理だなと

    あと条件良かったけど
    足が臭い人と靴ぬぎスタイルの飲み屋行って
    死にそうになった、無理

    においは難しいよね
    わたしは敏感な方だから尚更無理

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/27(水) 01:15:44 

    >>1
    >体臭は遺伝子的にかけ離れてる方が惹かれ合う

    これは本当にあると思うよ
    私、旦那の匂い好きすぎて、ずーっと嗅いでいられるw
    (旦那は香水とかまったく使わない人なので、それ系の匂いじゃなくて、完全に体臭です)

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/27(水) 15:17:41 

    >>1
    マッチングアプリで出会った人、三人くらい同じ臭いの人いた。ワキガとは違うなんか酸化した臭いみたいな。
    付き合って結婚した人が段々加齢で臭うなら仕方ないけど初見で臭いが不快だと思ったら私もムリかな。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/27(水) 23:56:54 

    >>1
    単純ににおいが問題でそれ以外が好きなら、もう少し踏み込んで考えてもいいと思う。
    私は彼氏の部屋とか服のにおい気になってたけど、衣類の洗濯してあげてやり方も教えてあげたら気にならなくなったので大丈夫と思って結婚した。
    今は夫の服のにおい安心するから自分から嗅ぎにいってるよ。

    +1

    -1

関連キーワード