ガールズちゃんねる
  • 89. 匿名 2024/03/26(火) 14:49:06 

    >>12
    めんどくさい親。
    それなら最初からお金受け取るのは辞退するか、貯めといてあげるねって言えばいいだけなのに。
    裏で思ってもないこと勝手にされてるの本当に気持ち悪い。

    +80

    -792

  • 114. 匿名 2024/03/26(火) 14:52:03 

    >>89
    え、そんな非難されることなんだ
    自分はもう親の立場だけど、もし娘が同じ状況になったら貯めておくつもりだったよ
    娘のお金を使わなくても生活できるならそれでよくない?

    +228

    -20

  • 144. 匿名 2024/03/26(火) 14:56:40 

    >>89
    さすがに捻くれすぎじゃないか?
    要らなきゃ受け取らずに親に返せばいいだけじゃん。
    子どものお金に手をつけられない親もいるよ。

    +223

    -2

  • 173. 匿名 2024/03/26(火) 14:59:44 

    >>89
    マイナス多いけどわかるよ。うちは一人暮らしに反対する親だったから自宅暮らしでお金入れてたんだけど「貰ってるけど使ってない、貯めてあるよ」とドヤられてすごく嫌だった。出来た親だと言わんばかりで。将来のために子のお金を親が管理してあげてる、つまり大人とは思ってないってことでしょ。仲が悪いわけじゃないけどいつまでもいい親ごっこに付き合ってられないわ。転勤が決まったときは嬉しかった。そして結婚の時も出そうとしたから断固辞退した。

    +26

    -100

  • 236. 匿名 2024/03/26(火) 15:06:55 

    >>89
    まあ貯金はあるに越したことがないしね!
    結婚しても独身時代の貯金は共同財産にならないから万一の備えに手を付けずに置いてた方がいいよ!

    +33

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/26(火) 15:18:56 

    >>89
    うちの娘がそのタイプだから食費として家計に入れてもらったお金は食費に全て使って、結婚や住宅購入時の援助は別に用意したお金を渡しました。
    娘の気持ちもわかるので家計簿に「入金 娘から」と記帳したのを見せてやったら嬉しそうでした。

    +33

    -5

  • 537. 匿名 2024/03/26(火) 16:28:44 

    >>89
    マイナス多いけどわかるわ
    貯金するくらいだったら受け取り拒否すればいいのにめんどくさい

    +12

    -28

  • 547. 匿名 2024/03/26(火) 16:30:06 

    >>89
    ひねくれてるな
    貯めてくれて別に悪いことなんてないじゃん

    +83

    -2

  • 575. 匿名 2024/03/26(火) 16:36:28 

    >>89
    言ったら未熟者なんだから甘えるだろ

    +16

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/26(火) 16:41:27 

    >>89
    そういう人こそあげたものだからって受け取らなければいい話

    ほとんどの子供はありがたく受け取るんだから

    +55

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/26(火) 17:10:26 

    >>89
    めんどくさいってのがようわからん
    そうひねれた子供いるほうがめんどうだわ

    +58

    -1

  • 680. 匿名 2024/03/26(火) 17:15:23 

    >>89
    気持ち悪いは思わないけど
    単純に意味わからないし面倒だなと思う
    いくらもらったか計算するのも、口座分けるのも面倒だしわざわざお金にラベルつけない
    結婚するときには、これまでもらった金額関係なくまとめてポンと渡す

    +5

    -12

  • 789. 匿名 2024/03/26(火) 17:49:32 

    >>89
    どういう風に育てられたら、こう受け取る人間になるの?
    社会通念上、経費として受け取っても気持ち的には取っておいてくれるなんて嬉しくて涙出るよ。

    +78

    -0

  • 2173. 匿名 2024/03/27(水) 03:29:28 

    >>89
    これが普通なんだと思ってた

    +7

    -0

  • 2280. 匿名 2024/03/27(水) 07:25:43 

    >>89
    あなたも気持ち悪い…

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2024/03/27(水) 08:12:57 

    >>89
    それだと子供のためにならないからだよ。
    分からないかなぁ。

    +6

    -0

  • 2944. 匿名 2024/03/27(水) 13:30:01 

    >>89
    こんなのあてにされたら困るじゃんー。
    子どもの家にお金を入れたいっていう気持ちが大事なんじゃん。そこを親心で少しでも返そうってことなのに。このコメントの人どんな育ちしたんだろ??心が育ってないね。

    +3

    -0

関連キーワード