ガールズちゃんねる
  • 418. 匿名 2024/03/26(火) 15:53:15 

    >>3
    このコメントショックだわ
    うちは渡してたお金は私のために貯めてくれてたし周りの友達もみなそうだった
    親が自分たち生活のために払えって家もあるの?
    やっぱ親ガチャはあるしこんなんならやっぱ私たちたち世代も子供産むの慎重になって当然

    +23

    -44

  • 423. 匿名 2024/03/26(火) 15:54:47 

    >>418
    甘いんだよ

    +15

    -9

  • 438. 匿名 2024/03/26(火) 15:57:25 

    >>418
    あなたは大人よね?
    あなたはあなたの人生を親に頼らず生きれば良いだけでしょ

    +24

    -7

  • 465. 匿名 2024/03/26(火) 16:05:33 

    >>418
    親にも親の生活があるんだから、社会人になってまでいつまでも甘えるんじゃない!ということでしょ。

    +34

    -7

  • 470. 匿名 2024/03/26(火) 16:08:10 

    >>418
    何歳の方の書き込みなのかな…
    理解力が無いのか子供なのか

    +21

    -8

  • 482. 匿名 2024/03/26(火) 16:11:19 

    >>418
    親が自分の生活のために払えってことではなく、
    子が自分の生活(住居費や食費)のために親にお金を渡すって話じゃないの

    それを親が肩代わりすることで、その分親の老後資金も削られるってことでしょ
    なんら毒親ではないと思うけど

    +27

    -6

  • 497. 匿名 2024/03/26(火) 16:15:50 

    >>418
    このコメントにショックだわ…子どもすぎて

    +18

    -9

  • 506. 匿名 2024/03/26(火) 16:19:19 

    >>418
    あなたみたいな人は産まなくていいと思うよ。子どもが子どもを産んだら社会が迷惑します。

    +20

    -7

  • 508. 匿名 2024/03/26(火) 16:19:38 

    >>418
    ヨコだけど、成人した娘からの仕送りには手をつけないで、貯めておいて、いざとなった時に娘に使ってあげたいと思う母親はいます。
    友人にも、そういう家庭が何組もいます。
    通称「お母さん貯金」と呼ばれてる。

    娘が35歳を過ぎてくると貯金総額もすごい。
    友人はざっくりと1000万円近く貯まってると言ってました
    ガルでは信用してくれないと思いますが、実話です

    +8

    -14

  • 806. 匿名 2024/03/26(火) 17:53:46 

    >>418
    うちの親もそうだけど私結婚しないから余計なことしなくていい。そのとき欲しいものがあるのに・・・あほくさ。

    +4

    -1

関連キーワード