ガールズちゃんねる
  • 183. 匿名 2024/03/26(火) 15:00:32 

    >>3
    でも正直実家暮らしはこういう人めっちゃいると思う。
    みんな言わないだけで。甘い親も無限に存在するしね。

    +333

    -4

  • 985. 匿名 2024/03/26(火) 18:52:09 

    >>183
    実家暮らしで1円も入れてないっす
    家事は超してるけど、毎日の食費や税金払うこと考えたらヌルいだろうなという自覚もある
    ただ、ぶっちゃけ家が極太
    贈与税対策や株式投資に頭捻ってる親に、数万渡してもあんま意味ないのよね…

    +80

    -8

  • 1100. 匿名 2024/03/26(火) 19:23:05 

    >>183
    渡そうとしたら、どうせ親が積み立てて、私が独立したときに渡すだけだけで、管理が手間だから
    自分で貯金しときなさい

    とのこと

    それでも、家電や自動車の買い替え、家の修理のときにお金だしてるよ、年平均30万〜

    甘いのは子に甘いのもあるけど、金の管理がそもそも甘い

    +33

    -1

  • 1525. 匿名 2024/03/26(火) 21:57:40 

    >>183
    しなくていいと言われた
    でもNISAはしとけと言われたから家にいれるお金をNISAに回してる

    +9

    -8

  • 1539. 匿名 2024/03/26(火) 22:02:05 

    >>183
    親が納得してるのならそれでいいでしょ

    +10

    -4

  • 1758. 匿名 2024/03/26(火) 23:26:30 

    >>183
    実家暮らしどころか、ガルちゃんで結婚しても親から定期的にお小遣い貰っている主婦のコメント見かけたよ。それが本当だとしたら共依存凄いな~と思ってしまう。

    +24

    -3

  • 2287. 匿名 2024/03/27(水) 07:34:29 

    >>183
    無限に甘く出来る親ならいくらでもしたらいいと思う
    でもトピ主さんはそうじゃないからそこはむすめもシビアに受け止めないとね

    +5

    -0

  • 2603. 匿名 2024/03/27(水) 10:58:37 

    >>183
    26で結婚して家出るまで実家に一銭も入れず家事もせず弁当作ってもらってた。肩揉んだりはしてたけど。

    +6

    -2

  • 3028. 匿名 2024/03/27(水) 13:57:32 

    >>183
    私も高卒で社会人になって18~19歳までは実家だったけど
    家にお金入れるなんて概念知らないし
    やって来なかった。
    なぜなら親が何も言わなかったから。
    でも大人になって入れるのが当たり前だと知って
    恥ずかしいし申し訳なかったと思ったよ。

    +5

    -0

関連キーワード