ガールズちゃんねる
  • 104. 匿名 2024/03/26(火) 14:51:05 

    >>1
    最近は社会人になっても子供から生活費貰うのは毒親とか、親なら子供のために貰ったお金使わず結婚資金とかに貯めてあげるのが愛情(普通に生活費に使うのは毒親)とかいう人達の声大きくなっててびっくり

    社会人になったら親を頼らず自立して生きれるようになることが前提(家を出ろという話ではなく、依存しないという意味)で、
    実家暮らしで家賃なしじゃないと生活出来ないようであればそれは職業選択、会社選びが間違ってるから人生設計見直すべきだよ
    そういう人って貧乏暮らしの苦労した方が危機感持てるかもね

    +105

    -16

  • 751. 匿名 2024/03/26(火) 17:38:58 

    >>104
    ご家庭の数だけいろんなパターンがあるよ。

    +15

    -2

  • 2425. 匿名 2024/03/27(水) 09:16:53 

    >>104
    これのパターンの友達いるけど、親が年金暮らしになって支援できなくなったんだけど今までの支援がなくなっても生活レベル落とせなくてかなり貧乏してる子いるわ。
    家庭にもよるし子供の性格にもよる。
    親に支援してもらって趣味や贅沢な物に使うような子に支援したら親も子供も共倒れになる。

    +3

    -1

関連キーワード