ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2024/03/26(火) 14:25:14 

    もしかすると、本稿をここまで読み、「私は時間指定をして、実は配達員を困らせていたんだ⁉」と自責の念を感じている人もいるかもしれない。
    これは、政府による再配達削減に関する対策周知が間違っていた結果であり、ある意味、あなたも被害者の一人と言える。


    だそうです。
    置き配や宅配ボックス、宅配ロッカーが良いそうな。

    +164

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/26(火) 14:56:23 

    >>32
    宅配BOXないオートロック物件に引っ越すんだけど置き配できないよね
    Amazonどうしよう…

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/26(火) 15:25:31 

    >>32
    置き配は盗難被害が散見されるから、中々触手が動かない

    +10

    -5

  • 485. 匿名 2024/03/26(火) 21:23:24 

    >>32
    なんか色々考えすぎて、結局仕事帰りに営業所まで取りに行ってる。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/26(火) 23:47:08 

    >>32
    そもそもネットで混み合ってる時間帯は指定不可にすれば良いのにねー
    配達員も大変だわ

    私は何個も受け取るから、外出予定あって配達時間ズレたら行き違うかも〜なときは備考欄に「外出予定あり。多数&重くて大変なので朝から電話可能ゆえ連絡ください。」って書いてる。
    それでドライバーと直接話すから、混み合ってる時間とどこらへん走ってるか聞いて元の指定時間と全く違う時間に受け取ることある。
    午前中指定だったけど20時に受け取ったりね。

    時間指定って混み合う時異常にキツキツ&暇な時は暇すぎなんだなと思ったな。
    エリア端と端のA宅→B宅が同じ時間帯、A宅付近のC宅が次の時間帯…とかだと端から端まで行ってすぐ戻って…だもんね

    +14

    -3