ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2024/03/26(火) 12:54:18 

    いやこれは小学生に言ってるんだから『おばさん』でよくない?
    この人に対して直接言うなら『おばさん』が引っかかるのは分からんでもないが

    +315

    -108

  • 68. 匿名 2024/03/26(火) 12:58:07 

    >>23
    店員さんで良いじゃん

    +8

    -33

  • 79. 匿名 2024/03/26(火) 12:59:22 

    >>23
    そう思う
    もしも、このお姉さんにって言ったら男児はえ?どこにお姉さん?ポカーンかもしれないじゃん
    そっちの方が地味に傷つくかも

    +108

    -26

  • 161. 匿名 2024/03/26(火) 13:10:56 

    >>23
    でも男女逆のパターンでパン屋の店員が女性で子供の後ろに並んでいたのが男性だったとしたら、店員は子供に「このおじさんを先にやっていい?」なんて言わないと思うし、もし言ってしまったら店員失格として白い目で見られんじゃないかな
    「後ろの人」とか「こちらの方」とかいくらでも言い様はあるんだから誰に話しかけているとか年配の男性だからとか関係なく許されるものではないのではないかな。

    +55

    -17

  • 238. 匿名 2024/03/26(火) 13:27:52 

    >>23
    こっちのお客さん先にいいかな?で良くない?

    明らかおばさんに見えるのにお姉さんと言うと子供が混乱する、というのはわかるけど、お客さんに対しておばさん呼びはまずいわ

    +118

    -3

  • 353. 匿名 2024/03/26(火) 14:18:36 

    >>23
    これ気にするひと結構いるよね
    薬局で子どもに対して、おばさん(おばちゃん?)に邪魔だから避けようねって
    言い聞かせてるお母さんに向かって、おばさんって言われた側が憤慨してるの見たことある
    お前に言われたくねぇー!って感じだった

    まあ、気持ちは分かる

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/26(火) 14:46:54 

    >>23
    それなら「後ろのお客さん」か「後ろの女性」ていいと思う。

    +37

    -2

  • 1347. 匿名 2024/03/27(水) 05:01:41 

    >>23
    この感覚理解できない。
    そもそも「おばさん」よび失礼。私は母にそう教わったけど。
    「そこの女性」とか「お客さん」でよいよね。

    +10

    -0