ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/26(火) 12:52:04 

    70歳近い男性が40代女性に「おばさん」呼びはあり?なし? 5時夢メンバー憤慨「本当に傷ついた」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    70歳近い男性が40代女性に「おばさん」呼びはあり?なし? 5時夢メンバー憤慨「本当に傷ついた」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    70歳近い男性が40代女性に「おばさん」呼びはあり?なし? 5時夢メンバー憤慨「本当に傷ついた」


    普段から通ってすでに“常連”となっているパン店に出かけたところ、先に来ていた小学生の男児がレジ前でもたつき、どこかへ電話をかけていたという。

     そして、その男児の後ろに並んだ若林。すると、70歳近い男性店主が男児に向かって「坊ちゃん。このおばさん、先にいいかな」と声をかけたのだとか。

     これに、若林は「おばさんじゃねーだろ!」と机を叩いて大いに憤慨。
    小学生や中学生から「おばさん」と呼ばれることについては何とも思わないものの、自分よりはるかに年上である70歳近い男性から「おばさん」と呼ばれるのは「やだ」と主張した。

     マツコから、その時なんと呼ばれれば正解だったのか聞かれると「たとえば小学校3、4年生ぐらいの男の子の情操教育をするんだったら“こちらの女性”と言ってくれたっていいじゃない?」
    「70から見たら(46歳の私は)ピチピチだろっ!」

     番組MCの大島由香里アナウンサー(40)は、その店主は小学生の立場に立って「おばさん」と言ったのでは?とフォローしたが、若林は「そんなことは全部“承知のすけ”ですよ」とキッパリ。
    これにマツコから「承知のすけだったらおばさんって言われただけでも感謝しろよ、お前もう!承知のすけとか言ってるようなババア。ババアって言われなかっただけマシだよ!」と言われて苦笑いの若林だった。

    +478

    -236

  • 2. 匿名 2024/03/26(火) 12:52:33 

    >>1
    おばさんなのは事実じゃんよw

    +1102

    -773

  • 27. 匿名 2024/03/26(火) 12:54:32 

    >>1
    ジジイ鏡見てから言いな

    +114

    -19

  • 29. 匿名 2024/03/26(火) 12:54:50 

    >>1
    「おじいさん、ご心配ありがとう」と言えば解決

    +309

    -4

  • 44. 匿名 2024/03/26(火) 12:55:31 

    >>1
    70近くのジジイなのに女は30までとか偉そうなこと言ってる奴多い

    +222

    -10

  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 12:55:51 

    >>1
    普通に後ろのお客さんで良かったのにね。

    +274

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/26(火) 12:55:55 

    >>1
    おじいさん、ありがとう

    で解決

    +49

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/26(火) 12:57:17 

    >>1
    40代でお姉さんて呼んでほしいの?
    日本人女性てほんと幼稚なんだね!

    +25

    -58

  • 63. 匿名 2024/03/26(火) 12:57:43 

    >>1
    職場で
    おじさんがあのおばさんはどこ…と尋ねられた時
    なんでおじさんがおばさんと言うんだとシンプルに思った
    それも職場なのに

    +67

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/26(火) 12:59:24 

    >>1
    「ありがとう、おじいさん」で解決

    +28

    -2

  • 88. 匿名 2024/03/26(火) 13:00:06 

    >>1
    >>2
    >>4
    確かになしだけど、店主は男児に分かりやすく声をかけた上でおばさんってことでしょ?
    状況があるじゃん

    +55

    -88

  • 97. 匿名 2024/03/26(火) 13:01:28 

    >>1
    トピずれなんだけど旦那がレジの人を年配の人でも「お姉さん」って子供達に言うんだよね。お姉さんに渡しなって。
    微妙な年齢の人だったらお姉さんでも良いだろうけど明らかなおばちゃんに対してお姉さんって言う失礼なんじゃないかなと思ってレジの人で良いんじゃない?と後から伝えるけど響いてないみたい
    レジの人は気にしてないだろうけどなんか逆に失礼じゃないかな?って私だけモヤってる
    みんなあんまり気にしないのかな

    +33

    -6

  • 146. 匿名 2024/03/26(火) 13:08:24 

    >>1
    大学生で21歳の時に銀座でホステスした時に
    72歳のお爺ちゃんに「○は、もうオバサンだから」って言われたわ!
    20歳の新人女の子が入ってきたからか

    女性は男性がどんなに歳いっていても
    直接「オジサン」「お爺さん」とか言わないよね

    +49

    -2

  • 176. 匿名 2024/03/26(火) 13:13:07 

    >>1
    侮蔑のつもりで「おばさん」って言ったわけじゃなさそう

    逆にさ、60代くらいの男性を「坊ちゃん。このおじいさん、先にいいかな」って言っても、その人は年寄り扱いされたとムッとするかもしれないよね
    でも70代くらいの男性なら「おじいさん」と呼ばれても「まあ、おじいさんだしな」って受け入れるかもしれない

    女性も40代だとムッとするだろうけど、50代だと「まあ、おばさんだしな」って受け入れるかもしれない
    20代後半の男性が「おじさん」と呼ばれたらムッとするかもしれないけど、30代後半だと「まあ、おじさんだしな」って受け入れるかもしれない

    つまり、「まあそうね」と受け入れられる少し前の年代って、強めに反応しちゃうのよ
    70代男性ではなく30代女性に言われたって「アンタとそんなに変わらんわ、アンタだっておばさんだろうが」ってムッとすると思うよ

    強めに反応しがちなお年頃の人は多いから「この人」っていう無難な言い方がベスト

    +26

    -2

  • 179. 匿名 2024/03/26(火) 13:13:34 

    >>1
    それも客と店員の関係性でおばさんはないと思う。せめて、後ろの人とかでいいのにね

    +40

    -1

  • 216. 匿名 2024/03/26(火) 13:22:26 

    >>1
    これ最初は「70代のジジイ」に言われた。と言ってたけど後で「70代じゃなくて60代かな…」と言い直していてマツコに「おまえも失礼だな」と言われていて笑った。

    リアタイで見ていて「小学生の男の子に認識しやすいのはおばさんだろうな」と思った。若林さん本音では「お姉さんって言って欲しいんだろうな」みたいな感じがにじんでいたけどお姉さんじゃ男の子が戸惑いそうだし。

    +17

    -2

  • 235. 匿名 2024/03/26(火) 13:27:01 

    >>1

    なんだろ…とっさに出てしまったのかも
    知れないけど『おばさん』ってシニアからは
    言われたくないのは分かる。

    客商売なんだから
    『後ろのお客さん』で良くない??

    うちの小学生の子どもたちもおばさん、て
    あまり言わない。『レジの人』とかそんな言い方する。人によっては失礼だと教えてるから

    +37

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/26(火) 13:29:21 

    >>1
    色々とブーメランな、がる民多そう

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/26(火) 13:31:06 

    >>1
    でもお姉さん。とか言われたら嫌みっぽくない?

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/26(火) 13:34:41 

    >>1
    若い男性からお姉さんと言われたら
    この人舞い上がりそう
    ましてやイケメンだったら

    +6

    -6

  • 264. 匿名 2024/03/26(火) 13:35:39 

    >>1
    この若林さんって結構下ネタいう
    おじさんっぽいキャラではなかった?

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2024/03/26(火) 13:36:29 

    >>1
    若い女性から痛いおばさんと言われていそうな人ほど気にしている

    +2

    -3

  • 282. 匿名 2024/03/26(火) 13:40:21 

    >>1
    後ろのお嬢さんに...もんたは言うな

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/26(火) 13:42:28 

    >>1
    お姉さんでも違和感おばさん呼ばわりが嫌なら「この女の人、この女性、このご婦人」で統一する

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/26(火) 14:04:12 

    >>1
    >>2

    それはモテない70歳だわ
    70歳でもダンディー爺なら「お嬢さんいつも綺麗ですね」とか「お嬢ちゃん相変わらず可愛いな」って言ってくれたら胸くらい揉ませてあげるのに

    +8

    -32

  • 357. 匿名 2024/03/26(火) 14:19:23 

    >>1
    おじさんおばさんっていうのは大まかな年代を表す言葉でもあるから おじいさんやおばあさんから見たっておばさんはおばさんなんだよね そもそもおばさんをまるで蔑称のように捉えてること自体がおかしな話

    +7

    -1

  • 377. 匿名 2024/03/26(火) 14:27:41 

    >>1
    おばさんって言われたくなさそうな宣材写真だね

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/26(火) 14:35:44 

    >>377
    もう別人の域だよね
    自分だったら恥ずかしてこんな現実離れした写真使えないけど
    若林さんの中では自分のイメージは>>1なんだろうね

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2024/03/26(火) 14:44:23 

    >>1
    なんか「おばさん」って言葉が悪口みたいになってるけども、本来40代以上の中年はおじさんおばさんで表すしかないのでは?
    言葉を発する人の年齢によって分けるのは、場合によっては混乱しかねないと思うから共通の言葉の方が使いやすいと思うけどな。

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2024/03/26(火) 14:45:17 

    >>1
    おじさんおばさんっていうのは大まかな年代を表す言葉でもあるから おじいさんやおばあさんから見たっておばさんはおばさんなんだよね そもそもおばさんをまるで蔑称のように捉えてること自体がおかしな話

    +3

    -3

  • 415. 匿名 2024/03/26(火) 14:51:07 

    >>1
    超失礼だとは思うけど、多分70歳の人から見ての『おばさん』ではなく男児から見たら『おばさん』と思って使ったのかなと思う

    70歳の人だと、40代の人への普通の呼びかけが『おじさんー!おばさん!』当たり前の時代に生きてたかもだし
    昔のドラマとかアニメだと普通におじさんおばさんって呼んでるよね

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/26(火) 14:52:11 

    >>1
    40代がおばさんなのは事実なんだけど、私は近所の80代のおばあさんが小さなお孫さんに私を紹介する時に「おばちゃん」と言われて顎が外れそうになったよ。
    あんた私の名前知ってるやろ?なんで自分の祖母くらいの年の人におばちゃんて紹介されなあかんねん!て帰宅後に怒り狂いました笑

    +10

    -4

  • 451. 匿名 2024/03/26(火) 15:15:50 

    >>1
    自分の年齢受け入れて無さすぎて引くわ

    オーバー40でおば呼び拒否とか他人に呼び方強要は幼稚だし余裕なさすぎでは?
    きれいにしてるとかあんま関係なく、過剰反応って感じ

    +11

    -11

  • 453. 匿名 2024/03/26(火) 15:16:42 

    >>1
    あんたは爺さんだろ

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/03/26(火) 15:18:44 

    >>1
    40代のおじさんだって70代のお婆ちゃんにおじさん呼ばわりされたら怒りそうな気がするけど

    女性は年下をおじさん呼びしない人が大半だから男性には想像しにくいんだろうな

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2024/03/26(火) 15:38:15 

    >>1
    年下から言われたら嫌だけどスルーできるが失礼な奴だなと思う
    が、年上に言われたらかなり腹立つのは当たり前
    オッサン、おじいちゃんにおばさん呼ばわりされたらしばらくモヤモヤするわ

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/03/26(火) 15:56:30 

    >>1
    お嬢さん??
    お嬢さん?????

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2024/03/26(火) 15:57:32 

    >>1
    お姉さん??
    お姉さん?????

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/26(火) 16:39:27 

    >>1
    ジジイって自分のこと棚に上げるよね
    マツコもジジイなのにやたら女にキツくてキモい
    コンプ丸出し

    +8

    -1

  • 554. 匿名 2024/03/26(火) 16:55:51 

    >>1
    「70から見たら(46歳の私は)ピチピチだろっ!」

    私はこの部分がものすごく気持ち悪く感じます
    もし本気でそう思ってるとしたら、いやいや勘弁してくれよって思います

    +14

    -4

  • 557. 匿名 2024/03/26(火) 16:58:24 

    >>1
    接客業でお客をおばさんと呼ぶのは、通常はあり得ない。小学生に対して言った言葉だったとしもおかしい。

    あちらのおばさんが先でよろしいでしょうか?とか丁寧に言っても失礼だよ。

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/26(火) 17:53:02 

    >>1
    >このババア先にいいかな?
    草でしかないw

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/26(火) 17:59:20 

    >>1
    良い悪いじゃなく人としてある程度真っ当な人はそういう時わざわざおじさんおばさんて言葉は使わないかもね
    こちらの女性男性やお客さんでも良いし後ろのお客さんでも良い
    商売として客と店主の立場でということなので、その程度の人間なんでしょう

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/26(火) 18:00:52 

    >>1
    小綺麗にした可愛い系な女性には言わない気がする。

    +0

    -3

  • 626. 匿名 2024/03/26(火) 18:13:07 

    >>1
    この感覚マツコにはわかんないだろうな

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/26(火) 18:49:33 

    >>1
    まぁ70歳のジジイに言われたくないっていうのもあるけど、
    「おばさん」て「ババア」を少しマシな言い方しただけに聞こえるからだよね?
    要は失礼と世間が認識している言葉を選んで言い放ったことに問題があるってことだよね?

    「この女性」でもいいし、もっと上品な呼び名があればいいのにね

    +10

    -1

  • 665. 匿名 2024/03/26(火) 19:06:42 

    >>1
    マツコ嫌なヤツ
    オカマみたいななりして、40代女性をババア呼ばわりかよ

    +9

    -1

  • 675. 匿名 2024/03/26(火) 19:16:02 

    >>1
    >その店主は小学生の立場に立って「おばさん」と言ったのでは?

    子供目線で呼ぶのは日本独自のあるあるだね。
    家族でもそう。孫がいる人だと自分の息子や娘のことを「お父さん、お母さん」と呼んだりするし、息子や娘の側も、自分の親のことを「お爺ちゃん、お婆ちゃん」と呼ぶ。よく考えてみたら変な呼び方なんだけど。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/26(火) 19:32:05 

    >>1
    こういう場合はですね、「後ろの人を先にするね」が正解です。私は大学生の時にパン屋、ドトール、ディズニーでバイトしましたが、全てこれでした。男女、年代、属性(お母さんお父さん)などでは言いません。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/26(火) 20:06:46 

    >>1
    まあ、後ろのお客さんでいいよな

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/26(火) 20:11:02 

    >>1
    相手が子供だろうと70の年寄だろうと40代がおばさん(おじさん)と呼ばれたことに目くじら立ててキーキー言うのは恥ずかしいことだって何故気付けないんだろう。

    +2

    -4

  • 737. 匿名 2024/03/26(火) 20:14:24 

    >>1
    70代の爺さんに言われたくないよね
    うちの義父80代が50代の庭師に「オッチャン」と言ったのには
    驚いたわ
    思わず「お爺ちゃんより年下の人に向かってオッチャンはないわよ」と
    言ったら苦笑いしてた。
    アホな義父 教養がない人にありがち

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/26(火) 20:30:06 

    >>1
    年下女性を「おばさん」と呼ぶできではない
    特に接客しているなら尚更!!!

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/26(火) 20:41:45 

    >>256
    でも40代にお姉さんも違和感しかないんだけど
    おばさんおじさんってそんなに下品な言葉なの??
    使い方次第じゃなくて??
    >>1に悪意は感じないけどな

    +4

    -7

  • 780. 匿名 2024/03/26(火) 20:57:23 

    >>1
    おじさんおばさんじゃなくて単純に「待ってる人がいるから横にずれてね!」で良くない?

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/26(火) 21:00:03 

    >>1
    高校の時の英語の先生だ凄い有名人になったなー

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/26(火) 21:06:40 

    >>1
    まぁ、子どもから見たらおばさんだから、この場面に限ってはその言い方でも許してやるわ

    でもムカつくはムカつくから「おじいさん、ありがとうございます😊」と言うわ

    +0

    -2

  • 809. 匿名 2024/03/26(火) 21:16:39 

    >>1
    オジサンと間違えられなかっただけでも感謝しな

    +0

    -3

  • 823. 匿名 2024/03/26(火) 21:25:35 

    >>1
    40過ぎると必死なんだね。

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/26(火) 21:36:14 

    >>1
    店主よ、坊ちゃん呼び出来るなら
    後ろのお客さん先にいいかなと言って。
    私も言われたらジイさんボケたなと思い
    しばらく店に寄らん

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2024/03/26(火) 21:51:41 

    >>1
    わからないけど、その人がおばさんに見えたのか、
    そもそもその歳のお祖父さんは40歳を見たら男でもおじさんと言うのか、
    それとも、子供の目線からのおばさんなのか…
    別におばさんって言われても腹はたたない
    だってそんなやつに腹立てるほどこちらは気にしてもないしww

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/26(火) 21:54:13 

    >>1
    おじさんと呼ばれても
    気にしない男と
    おばさんと呼ばれると
    気にする女w

    +0

    -4

  • 868. 匿名 2024/03/26(火) 21:55:08 

    >>1
    これ読んで梅沢富美男と大久保佳代子が思い浮かんだ

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/26(火) 22:00:37 

    >>1
    男だと30でおっさん、おやじだよ 自分たちでも言ってるよね おやじだからさぁ とか

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/26(火) 22:04:03 

    >>1
    別に好きに呼んでくれ
    子どもからしたらおばさんだし
    ムカつくなら、「ありがとうお爺さん」とでも返せばいいじゃん

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2024/03/26(火) 22:05:20 

    >>1
    子供に説明する上での呼びかけでしょ
    悪意もないから別になんとも思わない

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2024/03/26(火) 22:09:18 

    >>1
    この女性もだめです。ジェンダーの視点からこちらの方って言うべき。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/26(火) 22:14:29 

    >>1
    このおじさんは男の子に対して子供が分かりやすい様におばさんと言ってるだけだと思う。
    子供から見ればこの女性は確実におばさんだし、お姉さんと言えば子供が混乱する

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2024/03/26(火) 22:20:31 

    >>1
    相対的にはオバサンじゃないかもしれないけど絶対的にはオバサンだよ

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/26(火) 22:26:46 

    >>1
    おばさんって言葉を軽く捉えてるよねえ…
    「坊ちゃん、この丸坊主のハゲの後ろに並んでもらえるかい」って言われてるようなもんだよ

    +2

    -2

  • 918. 匿名 2024/03/26(火) 22:27:31 

    >>1
    こういうのに文句言う人って常識も無く思考の幼稚さが滲み出てるから個人的には関わりたくない

    +3

    -1

  • 924. 匿名 2024/03/26(火) 22:32:11 

    >>1
    ムキになっちゃうところが若林さんぽいわ好きだよ

    +2

    -2

  • 925. 匿名 2024/03/26(火) 22:32:23 

    >>1
    おばさんと言われて怒るかどうかは文化によると思う。
    多様性社会においては「人」として押し並べて呼称すべきと言う主張はわかるけど、同時におばさんと呼ばれる自分やおばさんと呼ぶ人を卑屈にならずに尊重すべきだとも思う。

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2024/03/26(火) 22:59:12 

    >>1
    今の小学生って、友達の親に向かっておじさん、おばさんって呼び方しないよね?うちの子の友達、少々言葉遣いが荒い子でも、言わない。私のことも「〇〇くんのお母さん」って言う。他の子もそう。知らない人のことも、言わない。ましてやジジイ、ババアとか聞いたことない。そういう年齢蔑視するような言い方するのは、大人の方が(マツコ含め)多い気がする。

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/26(火) 23:16:35 

    >>1
    春日の方の若林で脳内再生してたのに
    誰だこの女の人w

    +3

    -1

  • 1013. 匿名 2024/03/26(火) 23:19:47 

    >>1
    子供にわかりやすいように言っただけじゃないのかな?小学生から見たらおばさんだし
    おばさんてそもそもそんなにひどい言葉なの?
    まぁね後ろの人を先にと言えば良かったのかもしれないけどこんな小さなこと気になるもんなんだと思った
    もしも老けて見えておばあちゃんと言われたとしても気にしないかも

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/26(火) 23:52:21 

    >>1
    30過ぎたらおじさんおばさん以外にある?つい100数年前までの平均寿命は40歳だよ。40台でお姉さん呼びなら、おじいさんおばあさんという概念や用語すらなくなるし、時代ごとに呼び方変えろとかも面倒くさいじゃん。

    +2

    -3

  • 1105. 匿名 2024/03/27(水) 00:08:53 

    >>1
    70歳から見ても46歳はおばさんでしょ...。
    いうまで若作りする気なの。往生際が悪いよ。

    +8

    -7

  • 1119. 匿名 2024/03/27(水) 00:16:31 

    >>1
    直接おばさんならえ?となるが子供に言ってるなら子供から見たらおばさんだし私はなんも思わんかも。40代だけど。

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2024/03/27(水) 00:18:44 

    >>1
    誰が言うかじゃなくて
    40過ぎたらもう絶対的に誰がどうみてもおばさん
    当事者が無理矢理傷を舐め合っておねえさんっていってるだけ
    それ聞いてまわりは吐きそうになってる

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2024/03/27(水) 00:30:47 

    >>1

    でも実際こういう老人多いよねw
    明らかに自分より年下をおばさん、おじさん呼ばわり
    じゃああんたはミイラだねと返してやりたい

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2024/03/27(水) 00:51:56 

    >>1
    70代が40代におばさん呼びは適切か以前にこの場合は接客業としておばさんて言ってしまってるのは失格だろw
    子供の立場に立ってとかそういう問題じゃないと思う
    知り合いの集まりじゃないんだからw

    +2

    -1

  • 1201. 匿名 2024/03/27(水) 00:53:56 

    >>1
    マツコも言葉遣い悪いよね
    ババアとかジジイとかよく言ってる
    自分はババアでもジジイでもない感じだけどさ

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2024/03/27(水) 00:55:19 

    >>1
    しょーもねぇ会話だな笑笑
    居酒屋のおっさんの会話かと思った

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2024/03/27(水) 01:18:41 

    >>1
    後ろで待ってるお客さんでええやん
    なんでも性別にわけて言うなって思う

    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2024/03/27(水) 01:21:01 

    >>1
    これ、めちゃ腹立つ。

    異動で来た女性がいて
    どんな人って話になったら、
    その人より明らかに年上の男性が、
    普通のおばちゃんだよ!って言ってきた。

    自分より年下の女性のこと、
    おばちゃんって言うのなんなん。

    +6

    -3

  • 1239. 匿名 2024/03/27(水) 01:25:22 

    >>1

    職場のおっちゃんが、
    おばちゃんに対して、
    なあ、おばちゃんって話しかけてて
    おばちゃん大激怒だったよ。
    なんであんたにおばちゃんいわれなあかんの!?って。

    怖いおばちゃんだったから、
    当時二十歳だった私は
    おばちゃんこえーってなってたけど、
    確かにおっちゃんの方が年上だと思うし
    腹立つわ。

    +2

    -0

  • 1266. 匿名 2024/03/27(水) 02:08:05 

    >>1
    オーラが足りないのよ
    おばさんとは言っちゃいけないオーラ出してると子供も同年もじじいも40代になってもおばさんとは言ってこないよ

    +3

    -2

  • 1267. 匿名 2024/03/27(水) 02:08:38 

    >>1
    店やっててこんな口の聞き方ないでしょ
    普通に失礼だよ

    +7

    -0

  • 1303. 匿名 2024/03/27(水) 03:38:50 

    >>1
    見出しから想像で、70代のおじいさんが、「おばさん!」って
    悪意ある感じで絡んできた話かと思ったら違った。(笑)

    30代以降の女性をなんて呼んだらいいか、ちょっと難しいね。
    昭和な時代の八百屋のおじさんだと、独身っぽい女性なら
    見た目が何歳でも「お姉さん」だし、既婚者っぽいなら
    「奥さん」だったね。(子連れの場合とか)

    今だと、年配独身女性に「奥さん」って間違って声かけたら
    メッチャ怒られそう。

    なんか色々と面倒な世の中になってきたね。
    もっと大らかに生きていけたらいいのに...

    今回の状況で声がけするとしたら、小学生の男の子に
    「後ろに並んでいる人がいるから、先にレジしていいかな?」
    で正解??

    +5

    -1

  • 1404. 匿名 2024/03/27(水) 06:54:51 

    >>1
    30前半ならまあ分かるけど、40近くならさすがにもうおばさんでしょ。自覚しなよ。

    +4

    -5

  • 1424. 匿名 2024/03/27(水) 07:14:43 

    >>1
    その方は、子供目線で話したのでは?

    「お姉さん…」と言ったら子供が戸惑うと思ったとか…

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2024/03/27(水) 07:26:14 

    >>1
    第一年齢知ってて言ったのかな?その店主
    悪いけど46歳より年上に見られてるかもしれないよ

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2024/03/27(水) 08:54:00 

    >>1
    これはa身長160センチ90キロの人が、身長160センチ60キロの人に対して「太ってるね」って言うような話だからそりゃ怒るよね。

    40キロ50キロの人にデブと言われるならぜんぜんいいけどドデブは黙っとけってなるよね。

    +2

    -1

  • 1516. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:10 

    >>1
    70代の店員がないわー。仮にも接客する立場なのに。
    でも男尊女卑を生きてきたその年代に今の常識を求めるのは無理かもね。

    +1

    -2

  • 1517. 匿名 2024/03/27(水) 08:55:11 

    >>1
    受け止めましょう

    +2

    -1

  • 1528. 匿名 2024/03/27(水) 09:12:44 

    >>1
    でも50代が同じこと言ってたらいやいやおばさんじゃんwってなるんでしょ?

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2024/03/27(水) 09:55:15 

    >>1
    もし「承知のすけ」をマツコからのツッコミ狙って言ったなら、この人すごいお話上手でエンターテイナーだなぁと思う
    とりあえず、小学生の立場からおばちゃんと言ってくれたにしろじいさんにそう言われるのは心にモヤモヤ残ると思う笑

    +0

    -2

  • 1638. 匿名 2024/03/27(水) 10:43:27 

    >>1
    昔あった小学生誘導員の「緑のおばさん」も今やアウト?
    「緑のギャル」にでもしとく?

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2024/03/27(水) 10:48:51 

    >>1
    マツコが正解w

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2024/03/27(水) 11:24:48 

    >>1
    マツコの返しがおもろ過ぎるw
    まぁ確かに傷つくだろうけど店主さんも悪くないよね。

    +2

    -2

  • 1670. 匿名 2024/03/27(水) 11:36:30 

    >>1
    店員の立場でオバサン呼びは失礼でしょ
    敬語って知らんの?

    +2

    -3

  • 1686. 匿名 2024/03/27(水) 11:55:27 

    >>1
    実際、5時夢メンバーはおばさん呼びされたら喜ぶメンバーばかりという(笑)

    勘違いしてる人って実はそれほど多くないと思う。

    エセフェミが煽るから頭悪い人の勘違いを助長させてるけど。

    こういったネタで発狂してるのってIQ90以下のヤバイ人たちばかり。

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2024/03/27(水) 12:03:16 

    >>1
    五時夢みてる人からすると、若林史江のネタ振りだというのが丸わかりだけど、ローカルだから知らん人も多いんだろうな。

    若林って気にしてるような人たちの神経を逆撫でするのを楽しんでるところあるよね。
    五時夢メンバー全員がこういうのを面白がってるけど。

    +1

    -0

  • 1710. 匿名 2024/03/27(水) 12:18:01 

    >>1
    ウワァおじいちゃんありがとうって言えば何も争いは起きない くだらない国だわマジで

    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2024/03/27(水) 12:25:17 

    >>1
    そもそも日本の家族の呼び方は、最小年齢者から見ての関係性で表される
    つまりこの場合の男性店主も、小学生男児からの関係性で母親と同年代の女性を表す言葉としてのおばさんという表現だと思われる

    おばさんと呼ばれてカリカリする女性って、孫ができてもおばあちゃん呼びを嫌がる姑と同じものを感じて苦手

    +2

    -1

  • 1719. 匿名 2024/03/27(水) 12:26:06 

    >>1
    この70代の男性は
    糞ジジイって呼ばれても仕方ないね

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2024/03/27(水) 12:54:37 

    >>1
    この人特に若く見えるから気持ちがモヤモヤしたんじゃない?

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2024/03/28(木) 11:35:38 

    >>1
    無邪気と言うか、無礼なお年寄りは意外と多い

    頭、思考が働かないんだね

    +0

    -0