ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2024/03/26(火) 06:16:19 

    親だから施設にいれないで自宅で世話したいと思っていますが、親が90歳、私はまだ年金もらうまでは働きたいですが、自分のことはできると言い切りますが、ここ20年、こけたり、一時的に体調を崩すので、同居して生活面を見てきました
    でも、私自身、術後癌患者で最近は体力がなくなり、手が少し不自由なので、母の衣類の洗濯や入れ替えが負担に感じることもあります
    朝は自分で用意して食べてくれますが、昼、夜は栄養価を考えてなるべく美味しいものを作るとよく食べてくれるのでそうしたいですが、
    且つ、外に出てフルタイムで働くのはムリなのでジレンマです
    姉も手伝ってくれますが、週2日の買い物と通院関係といったところです

    たまに、一人暮らしして自分の残りの人生を充実させたいと思います

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/26(火) 06:57:53 

    >>48
    90歳だと施設入所が1番いいと思う。
    老人施設で働いてるけど
    家族が介護は限界ありますよ
    要介護認定受けてるならケアマネとかに
    相談した方がいいかも

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/26(火) 12:06:37 

    >>48
    地域包括センターに連絡してケアマネとお話して介護認定して貰って特養見学して申し込みしましょう。せっかくの介護保険をフル活用してあなたの負担を減らしてね。

    +4

    -0