ガールズちゃんねる

自分の名前の漢字を説明できますか?

840コメント2024/03/27(水) 13:48

  • 81. 匿名 2024/03/25(月) 21:46:28 

    >>18
    前のトピに敦子さんがいて前田敦子が有名になる前は説明難しかったけど、前田敦子が有名になってからは前田敦子の敦子と同じ感じですって言えるようになって良かったってコメントあったの思い出した。
    全国知名度の芸能人有名人のは説明に使いやすいね

    +77

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/26(火) 00:05:20 

    >>81
    うちの旦那もそれです。
    名前に「敦」の字が入るんだけど、昔は「古田敦也の”アツ”の字です」とか説明してたらしい。
    でも、野球に興味ない人だと通じない。
    「敦賀市の”ツル”という漢字です」「三国志の敦煌の”トン”です」でもなかなか伝わらない。
    電話口が若い女性だったときに、「ロンブーの淳っているじゃないですか?あの”アツシ”っていう漢字と似てるけど、サンズイじゃなくて、右側になんかこう、ペケペケ、みたいなのが…」って言うと「あ〜っわかります!サンズイじゃない方の”アツシ”ですね!」って言われて、通じた〜よかったよかったと思ったけど、届いた郵便物見たら宛名が「淳」のほうの漢字になってたって。笑

    今は「前田敦子の”アツ“です」でほぼ100パー伝わるから、前田敦子さんが有名になってくれて感謝してる、と言ってた。

    +15

    -2

  • 513. 匿名 2024/03/26(火) 09:50:01 

    >>81
    うちも子供に敦が付くけど、こんなに説明が難しいとは思わなかった。
    敦賀と言っても伝わらないんだよね。
    前田敦子の敦だというとすぐ伝わるんだよね

    +6

    -0

関連キーワード