ガールズちゃんねる
  • 100. 匿名 2024/03/25(月) 20:07:49 

    息子が中学の時の部活がまさにそうだった。
    車は夫が仕事で使うから頻繁には出せなくて そんな時はどなたかの車に乗せていただくことになり、お礼を用意したり気を使ったりで肩身が狭い。
    車出しは事故の際は保険は各個人の保険で賄えみたいなこと言われて誰も反論してなくて怖かった。こんな部活やめて欲しいなんて子供に言えなくて 主さんのように道調べたりなんだりした上に、当時パートをしていたから 試合だからと土日休むなんて頻繁に罷り通るわけもなく 環境は最悪でした。試合や交流試合の際 まだ小さい下の子を連れて遠くの体育館に行って ひたすら待ってる…何してるんだろうと思いました。
    高校に進学したら生徒はみんな電車で行くようになってほっとした。高校は県内全域だから半ば旅です。大きな試合の際は見に行ったりしましたが、普段の負担は交通費くらいで済み助かりました。

    部活も昨今は教師を休ませたりするために休みができたりしているところもあるようで すごくいいことだと思う。
    親だって土日休みじゃない人もいるし 免許や車がない人もいる。みんながみんな部活している子だけに目を向けれない(兄弟や親の介護など)。
    稀に熱量の違いを保護者間で感じることもあり 仕方のないことなのかな スポ少みたいだなと思いました。

    +13

    -0