ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/03/25(月) 18:38:32 

    >>6
    私もヤダ。
    でも向こうはお金渡したんだから遠慮なく遊びに行きなさいって感じでしょ?
    どんなに強引だろうが受け取らない方が良かったよね?

    +314

    -3

  • 51. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:26 

    >>6
    謝罪と菓子折りならよかったのにね
    ドン引くわ

    +212

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/25(月) 18:44:31 

    >>6
    せめて商品券。
    使い勝手はお金だけど気持ち

    +30

    -10

  • 102. 匿名 2024/03/25(月) 18:46:02 

    >>6
    うん、感覚が違う。
    相手は本当に今まで世話になったから悪いと思ってお金用意したのかもしれないけど、逆の立場でお金は用意しないわ。

    次遊びにいくときに自分の子供の分、相手の子供の分のお菓子、飲み物をを多めに持たせる。(少し高めの)
    それか次はうちに遊びにきてと話して
    私がご飯やら作って相手の子をもてなす。

    +80

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/25(月) 18:54:00 

    >>6
    片手で裸銭なのも腹立つわ
    せめて封筒には入れろや

    +88

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/25(月) 19:09:39 

    >>6
    お金渡したからOKでしょ?
    みたいな感じに思えちゃう
    せめて菓子折りよね

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/25(月) 19:16:10 

    >>6
    公園で小さい子を連れたお母さんが自分の子と遊んでくれた小学生たちにお礼として500円配ってたよ、、
    小学生たちも貰っていいのかなーと困惑してた

    +53

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/25(月) 22:13:02 

    >>6
    基本的に目上の人にお金渡さないしね…

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/25(月) 22:35:35 

    >>6
    てかお菓子や飲み物すら持たせないで遊びに行かせる親なんてまともじゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/25(月) 22:43:43 

    >>6
    同じ金額でも、菓子折りならまだマシなのにね。

    ご迷惑おかけしていた上、言い難いことまで言わせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

    って。
    金渡されるのはカチンとくる。
    なんで、お前の子供のおやつ用意しないといけないの?その金で親であるお前が毎回用意しろよ。

    +51

    -0

  • 394. 匿名 2024/03/26(火) 00:47:44 

    >>6
    本当に申し訳ないと思ってるならもう行かせないよね。
    子供二人も世話できないってその母親は親失格やね

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/26(火) 08:27:18 

    >>6
    確かに。お金どうこうより、買う手間がかかるんだよ。こっちは家族分しか用意してないからまた買い足さなきゃいけないし。
    それだったら子供と友達の分を少しもたせてほしい。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/26(火) 13:09:27 

    >>6
    お金って目上から目下に渡すものだと思ってた。
    1万払ったからうちの子供たちの面倒見てよねっていう圧を感じる。

    +8

    -1