ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 18:37:55 

    >>4
    お菓子そろえる労力は変わらないよね

    +582

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/25(月) 18:45:43 

    >>4
    そこな。

    +230

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/25(月) 18:47:48 

    >>4
    一万円の託児所になるだけ。しかも二人分。ナメてるわ。

    +692

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/25(月) 18:49:53 

    >>4
    その後わりとすぐ転勤していなくなったそうだよ
    これまでお世話になりましたってことなのかもね

    でもさー、そもそもよその家でおやつやジュースをねだるという卑しさについて何も思わないのかね?
    躾する気ゼロなんだろうか?
    自分の子どもがそんなタカリ体質のまま大人になったら嫌だけどな…

    +486

    -2

  • 206. 匿名 2024/03/25(月) 19:20:00 

    >>4
    ガルではママ友いらなっていうけどさ
    こういう時こそ相談出来るママ友いたら
    心強いんだけどね。放課後の出来事で
    お金も絡んでるから今の学校は介入は
    しない所が多いと思う。

    +16

    -15

  • 231. 匿名 2024/03/25(月) 19:38:58 

    >>4
    えー。遊びに行く場合もお友達の分と自分の子の分のお菓子を持っていくけどなぁ。そういうのは幼稚園の時期だけなのかな。小学生になって子どもだけでお友達の家に遊び行くってなったら袋菓子くらいは持たせるな。

    +83

    -1

  • 270. 匿名 2024/03/25(月) 20:11:57 

    >>4
    っていうかその前に週4で来ないでほしい
    しかも妹まで連れて

    私は嫌だ

    +308

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/25(月) 20:37:34 

    >>4
    しかもお金渡したからしばらくは妹と二人を気兼ねなく見ててもらえると思ってそう。

    お金を欲しいんじゃないのに、通じなくて本当に困るね。ズレすぎ。きっと説明しても分からないんだろう。

    +85

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/25(月) 20:41:14 

    >>4
    「今までの分」って言ってるからどうだろうね
    持って来るかもしれないし、持って来ないでまた折を見てお金を渡すのかもしれない

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2024/03/25(月) 22:51:13 

    >>4
    うん、そういうことだよねー
    お金は受け取れないので、これからはおやつ持参してもらえると助かりますって言えば解決したかな

    +11

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/26(火) 03:18:24 

    >>4
    うちにも来るよ。お菓子はー?って我が家のお菓子箱をあさる子。
    普通に注意します!娘と。
    人の家上がってそういうこというのは図々しい!と突っ込む娘と、キッチンの方には入らないでね、とシャットアウトする私。
    そういう子は教えてあげないとダメ。親がダメなんだから。

    +40

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/26(火) 03:38:52 

    >>4
    むしろお金もらったことで出さないといけない感が出てくるよね

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/26(火) 11:37:45 

    >>4
    それだよね。大金でごまかしてるけど、結局お菓子は用意させるんだーと思ってイラっとした。
    用意するのって費用だけじゃなくて手間もかかるのに。
    自分の家から持ってきて自分の家にゴミ持ち帰るくらいの気概が欲しいよね。
    ウチ忙しくて用意してらんないから金渡せばいい?みたいなのが透けて見えて嫌。

    +7

    -0