ガールズちゃんねる
  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:04 

    >>2
    え、でもこういう思考の人って、一万円あげたのにって考えかもしれないよ
    お詫びだったらせめて菓子折りにしないかな

    +286

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/25(月) 18:41:01 

    >>2
    この一万どれだけ背負ってるのかわからんくて怖いよ……

    +268

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/25(月) 18:41:33 

    >>2
    今までの分だと思って貰ってもいいと思うけど、貰ったら最後子供の面倒をずっと見させられると思う

    +117

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/25(月) 18:43:15 

    >>2
    1万あげたから当然とこれからずっと託児所として使われるようになるよ。
    お金いらないから縁を切るのがいい

    +198

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/25(月) 18:43:49 

    >>2
    でもことあるごとに「あの時1万円受け取ったよな?」って圧力かけられてもウザいよ。
    周りに「1万払ってもこんな不義理をされた」と言いふらすかもしれないし。

    +125

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/25(月) 18:44:28 

    >>2
    こんなの貰った日には、更に堂々と託児所扱いされるじゃん
    出禁にしたらしたでこういう母親は「一万円受け取ったくせに」って周りに悪口言いまくるんだよ
    そもそも週4なんて最初から受け入れちゃ駄目
    関わっちゃ駄目

    +133

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/25(月) 18:46:30 

    >>2
    やめたほうがいい
    お金あげたんだからいいでしょ?ってますます図々しくなるよ

    +44

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/25(月) 18:50:19 

    >>2
    なんでプラス多いの
    絶対もらわないよ、トラブルの元じゃん

    +81

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/25(月) 18:50:30 

    >>2
    私なら何かの形で返したいな。

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2024/03/25(月) 19:01:33 

    >>2
    一万を渡されて託児所扱いされるのもムカつくので絶対に返す

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/25(月) 19:03:21 

    >>2
    今までのお菓子代って1万も請求されたのー!って言いふらされたくない
    説明すんのも面倒くさいから貰わないで終わりにしたい

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/25(月) 19:05:48 

    >>2
    いや話が巡り巡って「遊びに行くとお金を要求される」とか「お金取られた」ってこっちが変な人扱いされる恐れがあるよ
    身近な人には誤解だと説明できても噂はどこまでどんな風に広がるかわからないから

    お金は怖い

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/25(月) 19:31:56 

    >>2
    それな
    それだけ向こうも図々しい人なんだから受け取った上でそろそろなくなる頃に明細渡して催促してやりたいのが本音。電気代やら場所代も請求してやりたくなるわ。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/25(月) 19:32:57 

    >>2
    受け取ったらもっと厚かましくなるだろうね

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/25(月) 19:38:34 

    >>2
    意図がハッキリしないお金はもらわない方がいい

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/25(月) 19:45:16 

    >>2
    絶対やだ
    何噂されるか分からないし、たったの一万円で責任負うなんて絶対やだ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/25(月) 19:46:03 

    >>2
    お金が欲しいんじゃなくて毎日こられるのが困る。

    +19

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/25(月) 19:56:27 

    >>2
    >「これで、これからもこの子が遊びに来たときにお菓子を買う足しにしてください」

    1万円には、今までの分だけじゃなくて
    これからの分も含まれてんだよ
    ゾッとするわw

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/25(月) 20:14:16 

    >>2
    >>「これで、これからもこの子が遊びに来たときにお菓子を買う足しにしてください」
    ここが引っかかったんだけど、週4ってそもそも多すぎない?週末は除くとして、平日ほぼ毎日ってことだよね?
    これからも今まで通り遊びに来る前提なのがモヤる。。せめて「いつもご迷惑おかけしてすみません。今度はうちにも遊びにいらしてください」とか「毎日のように押しかけてすみません、もう少しお外でも遊ぶよう行っておきますね」とか言わないのかな。お菓子代にしては高いけどベビーシッター代としては安いし
    子供いないから知らないけど

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/25(月) 20:19:27 

    >>2
    これからも〜だから1万円で無料託児所が出来上がりだよ?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/25(月) 23:24:18 

    >>2
    要はこれからもお願いしますてことてしょ。嫌だよ

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2024/03/26(火) 13:05:16 

    >>2
    買いに行くのも大変なんだわ
    隣のコンビニ行くのもめんどい

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/26(火) 14:53:01 

    >>2
    問題はこの先だよね。今回は貰ったとしても。その次。これで終わりだとしたら…

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/26(火) 15:11:31 

    >>2
    もらってしまったら「あの家1万円で子供遊ばせてくれるの便利だわ~」って言われそう

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/26(火) 16:59:41 

    >>2
    絶対いらん
    なんならもう家にあげたくない
    お菓子持ってこないなら自分の子にもおやつ出さない
    どうしてもって言うならその場で7000円くらい返して
    「じゃあ今までの分はもらっておきます、こらからはそのお金でお菓子を買って持たせて下さい」って言う

    +2

    -0