ガールズちゃんねる
  • 408. 匿名 2024/03/25(月) 20:50:56 

    >>74
    みんな行ってるからで大学進学目指すも行ける大学がなく高卒で働くのと、最初から高卒で働くつもりで就活してた人達とでは、当たり前だけど同じ高卒でも大きな差が出るよね
    今企業が欲しがってるのは当然後者
    そのあたりの時流が親子共々読めるかどうか

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/25(月) 21:40:21 

    >>408
    私は前者だから、苦労しました…
    底辺だと言われている高校なのに、何故あんなに苦労したのか、自分でも分かりません…

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/26(火) 08:22:30 

    >>408
    後者は中学生の時から就職先について考えていたりするから
    高卒大企業狙い
    知り合いの子がそれ
    成績的には県内屈指の進学校行けるレベルだったけどあえて工業高校トップ入学そのままトップで卒業
    難しい国家資格も取り大企業就職してる
    指定校求人で科指定以外の全企業の中から選べたって言ってた
    そういう子は企業に入ってからも努力するんだろうなと思う

    +1

    -5