ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/03/25(月) 14:06:54 

    >>3
    5浪東大

    +221

    -38

  • 33. 匿名 2024/03/25(月) 14:09:37 

    >>3
    日大

    日大って分母大きいから大手のまぁまぁ上の方に1人入る
    コネで入りやすい

    5浪してる時点で人としてどうかと思うし、社会人としては不適合そう
    同級生就職してる時点でまだ受かってないんでしょ?w

    +30

    -69

  • 34. 匿名 2024/03/25(月) 14:09:52 

    >>3
    どっちも採用しない。

    他に選択肢あるし。

    +142

    -19

  • 47. 匿名 2024/03/25(月) 14:11:25 

    >>3
    現実にはどちらも敬遠されるだけ

    +75

    -8

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 14:15:34 

    >>3
    その二者しか居ないのであれば私だったら
    五浪東大かな。
    五浪出来る強い精神力と拘りがあるということだから、我が社ではないとイケないという強い意志を持って、入社希望、何かあっても辞めなさそうだな。と、思って。

    +116

    -31

  • 89. 匿名 2024/03/25(月) 14:21:24 

    >>3
    職種や会社の規模による

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/25(月) 14:45:42 

    >>3
    東大じゃない?
    東大なら五浪するのも理解できるし、そんな人結構いそうだし
    そもそもの偏差値が違いすぎて比較にもならない

    +54

    -19

  • 225. 匿名 2024/03/25(月) 14:53:57 

    >>3
    日大
    働いてたりしたならともかく、純粋な浪人で3浪以上はちょっとね
    プライドも無駄に高そうだし

    +79

    -19

  • 227. 匿名 2024/03/25(月) 14:54:45 

    >>3
    現役だろうが体育会系だろうが資格持ってようが日大からは採用しない。信用が無い。

    +5

    -23

  • 332. 匿名 2024/03/25(月) 16:39:51 

    >>3
    5浪ってもう27歳でしょ?新卒で欲しかったら選ばないな。

    +42

    -5

  • 339. 匿名 2024/03/25(月) 16:58:25 

    >>3
    何学部?

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/25(月) 17:03:42 

    >>3
    今なら日大でもけっこう就職いいと思うよ
    5浪はアカンw

    +23

    -12

  • 344. 匿名 2024/03/25(月) 17:07:53 

    >>3
    そういえば、自分が受験生の時に、京大医学部に5浪で受かった人の話を聞いたことある。1年毎に偏差値5ずつあげていったとか。

    医者の場合は浪人はそこまで影響なさそうだから、就職の問題はそこまで起きないだろうけど、医者になりたいならぶっちゃけ京大にこだわらなくても良くない?って思った。でも、本人はどうしても行きたかったんだろうな。

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2024/03/25(月) 19:13:34 

    >>3
    ねー、あんまり日大をバカにしないでくれない?
    不愉快

    +49

    -15

  • 395. 匿名 2024/03/25(月) 20:07:47 

    >>3
    なぜ日大名指しなのかねー。
    日大より下位の大学沢山あるのに。

    +39

    -1

  • 427. 匿名 2024/03/25(月) 21:54:49 

    >>3
    どっちも落として現役マーチ採るわ

    +3

    -6

  • 434. 匿名 2024/03/25(月) 22:30:57 

    >>3
    現役日大を取る
    五浪しても受からない上に自分を客観的に見ることができず執着が強すぎるのは仕事でも人間関係でもマイナスが多い

    +16

    -4

  • 444. 匿名 2024/03/25(月) 22:55:24 

    >>3
    5浪東大に決まってる。
    大多数の人は日大卒の肩書きは手に入れられるだろうけど、五浪しても東大に入るのも卒業するのも無理だと思うから。

    +15

    -8

  • 447. 匿名 2024/03/25(月) 23:09:43 

    >>3
    現実的には3浪以上だと、大企業には基本的に応募すら出来ない
    なので世の中では現役日大ですね
    兄が3浪なのでよく分かります

    中小企業なら沢山有るけどとは言っていた

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/25(月) 23:41:22 

    >>3
    2浪まで

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/26(火) 00:18:25 

    >>3
    どっちも獲らない

    +2

    -3

  • 514. 匿名 2024/03/26(火) 04:02:21 

    >>3
    現役日大だけど正直ろくなのいないよ
    5浪東大を選ぶ

    +7

    -7

  • 518. 匿名 2024/03/26(火) 06:12:04 

    >>3
    東大
    その執着心に感服
    その人なら絶対やってくれそう

    +7

    -4

  • 575. 匿名 2024/03/26(火) 09:19:07 

    >>3
    少なくともメガバンクは1浪、1留年以上はどんな学歴でも書類で足切りされるって有名
    1留年した早稲田の友達も全滅だった

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2024/03/26(火) 09:41:14 

    >>3
    その会社によらない?
    何で日東駒専を馬鹿にするんだろう。
    ここに居る人、大学に行ってない人の方が多いよね。

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/26(火) 10:00:43 

    >>3
    なんで日大なん
    たとえ話ってわかるけど
    もし純粋に東大文3あたりでで5浪するような人なら、現役時代なら日大だったって感じじゃないの
    もっと聞いたことのない大学で比較すればいいのに

    +9

    -1

  • 663. 匿名 2024/03/26(火) 12:16:08 

    >>3
    名大落ち南山大学卒の超エリートの俺!

    +2

    -4

  • 671. 匿名 2024/03/26(火) 12:29:47 

    >>3
    現役日大って、医学部とか芸術なら並み以上だよ、建築系もちゃんとしてる。
    地味に全国の市役所にいるし、現役日大じゃないかな。

    5牢東大って拘り強くて社会性に爆弾あると思う。

    +6

    -3

  • 697. 匿名 2024/03/26(火) 13:03:11 

    >>3
    確信はないけど、クリエイティブ系のデザインとかでは多分5浪藝大は普通に大手に採用されていそう

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/26(火) 13:53:06 

    >>3
    現役他の大学をとる

    +2

    -0