ガールズちゃんねる
  • 155. 匿名 2024/03/25(月) 18:48:08 

    >>151

    私の場合健康的な生活、睡眠を充分にとってれば発作は起きません。どれだけ睡眠取っても発作が起きてしまう方もいると思いますが。私みたいにてんかんの発作を薬と睡眠で防げる人も多いです。大学の時にてんかんになりましたけど、健康的な生活続けて10年は発作起きてません。若い頃は周りが遊んでる中お酒を控えたり夜更かししたりしないようにハメ外さないようにしてました。
    特に睡眠は注意してて、寝付き悪かったら必ず睡眠薬飲んで寝てました。睡眠が十分に取れなかったなと思った日は無理しないようにセーブして仕事したり、頓服用の薬飲んだり。

    医師にどれだけ注意しても自堕落な生活続けて発作が防げないてんかん患者もいるって聞きました。
    てんかんは一回発作起こすとまた次の発作が起こりやすくなるんですよ。
    発作を起こらない状態を長くキープして発作が起こりづらい脳の状態にすることが大切なんです。それは自分が努力してできることです。

    +8

    -3

  • 161. 匿名 2024/03/25(月) 19:42:18 

    >>155
    病院行くと、私より大変そうな方、たくさんいらっしゃいますよ。
    脳のどの部分に発信源があるかでも全身発作なのか、部分発作になるか人によりますよね。
    私は右手、右足が硬直する部分発作なので、全身発作の方よりは軽い方です。でも、仕事しながらなのでストレスを受けないわけにもいかず、夜はあなたと同じで頓服飲んでます。

    あなたはてんかん患者のみんなと一緒にしないでほしいのか、ふつうが一番みたいに思ってるみたいですが、あまり差別的な発言は控えたほうがいいと思います。あなたが受けた「差別」が嫌だったように、私も少し嫌な気持ちになりました。

    +4

    -1