ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんか part41

1149コメント2024/04/25(木) 08:08

  • 350. 匿名 2024/03/31(日) 23:31:36 

    私は産休に入るのが社会から離れるような気がして仕事を辞めたくないのですが、それを夫に言うと
    「いいよなぁ、休めて」って言う。

    私は仕事をしたいし、大人との関わりを持っていたい。
    なんか寄り添った気持ちを持ってくれない事に腹立ってしまった。

    +22

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/01(月) 02:08:13 

    >>350
    わかる。
    じゃあ代わりに妊婦になってくれよって思うよね。
    こっちだって好きで休むわけじゃないのにね。
    つわりに耐え、重いお腹抱えていろんなことに気をつけながら生活して、命懸けで出産して…その間いつもと変わらない体で仕事できてるそっちの方がよっぽど羨ましいわ。
    どんなに夫が育児に参加してくれたって産むのは女性だし、女性への負担が大きいのは変わらないんだから、せめて寄り添って欲しいと思うよね…。

    +38

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/01(月) 10:01:46 

    >>350
    夫が代わりに産めるなら産んで欲しいくらいよね
    元気な妊婦もいるけど、私は体調不良気味の妊婦だから毎日それなりに辛いよ
    休むのも復帰が心配だし、手放しに嬉しいわけではない
    旦那さんも自分の事じゃないから分からないんだろうな

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/01(月) 12:59:06 

    >>350
    うちは育休中も今と同じ額家に入れるよう言われて、は?!ってなってます。
    育休中くらい養ってくれてもいいのに
    そんな不安があるから育休も喜んで取れないな

    +14

    -1

関連キーワード