ガールズちゃんねる

妊娠を隠すって変ですか?

776コメント2024/03/26(火) 22:50

  • 273. 匿名 2024/03/25(月) 10:03:45 

    >>1や経験者の方、トピズレかもですが両親や義家族にはいつごろ話しましたか?
    私は「いつ生まれても大丈夫」と言われる36週に入るまでいいたくないのですがそこまで隠されると家族からしたらモヤりますよね。できるだけ遅く報告したい&隠された側もモヤらない週数っていつくらいでしょうか?6ヶ月(24週)くらいならギリギリモヤられないでしょうか?

    +1

    -5

  • 276. 匿名 2024/03/25(月) 10:04:37 

    >>273
    3ヶ月くらいで言うかも。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/25(月) 10:08:04 

    >>273
    近くに住んでる自分の親にはすぐに報告した。遠方のほうには安定期に入ってから。
    自分の親にすぐ報告したというのは、二つ理由があって、近くにすんでるからこそ入院とかしなら迷惑かけるかとがあるかは、もうひとつ理由は 妊娠した=常に死と隣り合わせだとおもってたから。赤ちゃんの命もそうだけど、出産までに自分も命を落とす危険があるから。心の準備という意味も込めて自分の親には知らせておきたいとおもった。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/25(月) 10:08:54 

    >>273
    両親、義両親には妊娠発覚してすぐに
    親しい友人にも同時期に
    親戚と普通の友人には安定期に報告したよ!

    両方の両親はつわり期間、色々助けてくれたよ
    義実家は当時遠方だったので梅干しとか食べれそうなものを片っ端から送ってくれて、その中に食べれるものがいくつかあって助かった

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/25(月) 10:09:14 

    >>273
    別に最後まで言われなくてもモヤらないよ、何があるかわからないからね。自分の時は親だけには言った。会って話す(=妊婦姿を見られる)友達はごく少数なので、まあご覧の通り、みたいな感じでしたw 私は主さん同様、あんまり言ってほしくない派。

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2024/03/25(月) 10:12:27 

    >>273
    両親や義両親にどのくらい頼る可能性があるか、じゃない?

    私は夫の仕事が多忙すぎて、里帰り出産希望だったし仮に入院とかなった時に親を頼らざるを得ないことが想像されたから、病院で妊娠確定して母子手帳もらったあたりで実母には相談したよ(電車3時間の距離だったけど)

    つわりの時もいろいろ相談乗ってもらったし、流産になったとしてもそれも踏まえて相談できる仲だったからだけど。

    義理の両親には、安定期くらいで報告しました。
    6か月くらいなら全然アリかなとは思います。
    私も親戚関係はそのくらい。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/25(月) 10:18:14 

    >>273
    自分の親には妊娠発覚して即話した
    義両親は遠方だし安定期入ってから電話で伝えた

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/25(月) 10:23:41 

    >>273
    >>289

    『両親や義両親にどのくらい頼る可能性があるか、じゃない?』
    まさに289さんの言う通りだと私も思う

    私はもしも時に頼るかもしれないと思って母子手帳貰ったタイミングで両親と義両親にはすぐ報告した

    凄く親しい友人には安定期をすぎてから報告したかな

    実際妊娠して1ヶ月経過した辺りからつわりが酷くなって、妊娠中期は貧血でフラフラで両親にサポートしてもらったから早めに報告して良かったなと思った

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/25(月) 10:50:07 

    >>273です。レスありがとうございます。
    実家も義実家も飛行機の距離で、里帰りもしない予定なので基本的には頼る予定はありません。すみません、聞き方が悪かったのですが、みなさんが親の立場だったら「最長いつごろまでなら娘に妊娠を隠されていてもモヤらないか」を聞きたかったです…。

    +1

    -1

関連キーワード