ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/25(月) 00:52:03 

    「4年ほど前に、白髪染めをやめたんです。きっかけは『70才、初めて産みますセブンティウイザン。』というドラマに出演したこと。それまでは身だしなみと思って2週間に1回染めていたけど、70歳の女性を演じるのだから、思いきってやめてみようと。そうしたら、本当にストレスフリーで。手入れもラクになったし気持ちも軽くなって、今の年齢だからもらえたごほうびのよう。撮影が終わった後もそのまま続けています」

    「もちろん若い頃と比べたら、体力や体型はどうしたって下降線をたどりますよね。でも、感受性や共感力は年を重ねることで深まっていく。読書にしても、若い頃に読んだ本を読み返すとまったく違って感じますよね。ちょっとセンチメンタルだけど、散歩のときに落ちた枯れ葉を目にするだけで涙することもあるんです。そのはかなさは、若い頃には響かなかったと思うんです。そうしたことに思いが至るのも、今だから味わえる、『変わること』の楽しさです」

    70歳・竹下景子さん、4年前に“白髪染め”をやめて心もラクに。「この年齢だからもらえたごほうびのよう」 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    70歳・竹下景子さん、4年前に“白髪染め”をやめて心もラクに。「この年齢だからもらえたごほうびのよう」 | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    70歳・竹下景子さん、4年前に“白髪染め”をやめて心もラクに。「この年齢だからもらえたごほうびのよう」 | ESSEonline(エッセ オンライン)

    +613

    -15

  • 9. 匿名 2024/03/25(月) 00:53:50 

    >>1
    これ地毛なんだ?!色入れてないの?
    普通もっと銀色と白の混じった感じにならない?

    +215

    -5

  • 12. 匿名 2024/03/25(月) 00:54:28 

    >>1
    セブンティウイザン漫画読んでたから実写化するの!?って思った
    実際ドラマも賛否両論あったよね

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/25(月) 00:56:25 

    >>1
    上品でお綺麗ですね!素敵

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 00:58:23 

    >>1
    70なら逆に真っ黒の方がおかしいし

    +52

    -9

  • 39. 匿名 2024/03/25(月) 01:06:29 

    >>1
    表情が若々しいな

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/25(月) 01:24:19 

    >>1
    まだ脳が歳の割に若いのよ

    感受性や共感力も認知ババアになったら激減だよ
    頭働かなくなるから

    +8

    -4

  • 77. 匿名 2024/03/25(月) 01:49:44 

    >>1
    最近青汁のCM出てて久しぶりに見たけど顔が若返っててびっくりした、前にみた時年とったなと思ってたのに。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/25(月) 01:50:30 

    >>1
    逆に、その年齢まで白髪染めを月イチでしないといけないのかというアラフォーの絶望的よ

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/25(月) 02:04:16 

    >>1
    アラフィフの自分よりも若々しい
    笑顔がすてきです

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/25(月) 02:45:22 

    >>1
    クイズダービーで、女子大生ブーム…の火付け役の人かな

    上手に年齢重ねてる

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/25(月) 02:57:11 

    >>1
    えっ
    まだ70歳なの? 印象ではもっとご高齢かと思ってた。
    ずっとお美しくいらっしゃってください。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/25(月) 03:05:54 

    >>1
    そしてなんだかすごそうなドラマに出てたんだな

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/25(月) 03:09:50 

    >>1
    家の母もそうしてる。
    母はまう、きれいに真っ白だけど。
    なんか可愛いよ。
    義理親とかムチャクチャ頑張って抗ってるけどそこまで、必死なのも怖いわ。

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/03/25(月) 05:00:17 

    >>1
    髪めっちゃあるね!
    うちの母も70だけど、髪がさみしいから白髪染めやめたらハゲてるように見えるんだよね
    叔母(67)も部分ウィッグ使ってる
    地毛でこのボリュームはすごいよ

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/25(月) 06:43:03 

    >>1
    祖母も白髪染め辞めたけど
    こんな写真のように赤や黄色やビビットな色を着ておしゃれ楽しんでる
    真っ赤な口紅もしてるし
    白髪になると今までの地味目なファッションが似合わなくなるっていってたよ

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/25(月) 07:28:04 

    >>1
    70才でこのくらい黒が残ってたらすごい方じゃない?
    逆に自慢したいくらいの黒さ
    真っ白に近い人の方が多いよね

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/25(月) 07:58:23 

    >>1
    茶色と黄色の毛が混じってるのも白髪になっていくとこうなるの?おしゃれなメッシュみたい

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/25(月) 08:20:10 

    >>1
    歯も綺麗!
    歯茎が痩せてないのかな??

    +0

    -2

  • 195. 匿名 2024/03/25(月) 08:55:26 

    >>1
    ボリュームがあるからおしゃれカラーにしか見えない。その年齢後頭部薄い人多い

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/25(月) 10:19:45 

    >>1
    こんなグレイヘアにならないんだけど?みすぼらしくなる。どうやったら綺麗なグレイヘアになるの?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/25(月) 10:34:50 

    >>1
    70歳になればまぁ受け入れられるって事ね…
    あと20年かぁ

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/25(月) 11:54:25 

    >>1
    満遍なく白髪になるタイプは早い時期からグレイヘアでもわりとサマになるけど、白髪が増え出す5,60代は前髪の部分的に集中とかは額が広く見えたり、お化粧してるのに髪だけ手抜きしてるみたいで年齢以上に老けて見えたりで染めないのは難しい
    髪質が急に悪くなって艶やハリがなくなり貧乏くさくなってしまうんだよね
    70代なら白髪も顔に馴染むので別にいいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/25(月) 12:54:49 

    >>1
    このコーデかわいい。
    グレーヘアとも合ってる。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/25(月) 14:00:25 

    >>1
    このくらいの年齢ならね
    綺麗にしてるよね
    一般人なら肌が艶々なのに白髪で浮くとか、清潔感がないとかなるのよね
    やっぱり一般人でも髪質とか見極めないとな

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/25(月) 15:36:54 

    >>1
    雪子おばさん…!!

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/25(月) 18:43:52 

    >>1
    美人は何してもきれいでいいな。

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2024/03/25(月) 19:52:59 

    >>1まだまだ美人だし染めたら60代に見えるのに惜しいな
    私なら文句言わずに染めますよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/25(月) 22:32:32 

    >>1
    つい最近NHKの旅番組で観たけど、白髪でも若々しくて綺麗だった。旅先の男性陣にも褒められてたし。めちゃくちゃ羨ましい歳の重ね方してるなぁと思う。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/03/26(火) 00:57:19 

    >>1
    私殆ど白髪だけど、まだ働いているウチは染めるから予定

    定年まで後10年、どこまで頑張れるだろうか…

    +0

    -0

関連キーワード