ガールズちゃんねる

妊娠中に海外行った方

213コメント2024/03/26(火) 18:41

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 15:43:41 

    来月モルディブに新婚旅行に行きます。
    昨日妊娠していることが分かりました。
    妊娠中に海外旅行に行った方、アドバイスください!

    +11

    -218

  • 5. 匿名 2024/03/24(日) 15:45:15 

    >>1
    婦人科に相談。

    +88

    -5

  • 8. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:08 

    >>1
    昨日わかって来月モルディブ
    帰国したときに赤ちゃん元気だったらいいねレベルだと思うよ

    +179

    -4

  • 12. 匿名 2024/03/24(日) 15:47:41 

    >>1
    ずっとコテージみたいなとこに居る

    +1

    -12

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 15:49:24 

    >>1
    悪阻とか大丈夫なのかな。吐きづわりだったけど家から出れなかったな。検診も車移動だったけどちょっとした揺れや坂道でとんでもなく気持ち悪くなってたよ
    日に日に体調変わるから新婚旅行は元気だといいね
    てか新婚旅行行く予定だったら避妊しといたほうが良かったんじゃないかなとは思ったけど

    +142

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/24(日) 15:51:09 

    >>1
    安定期かどうかもわからないし
    医師に確認したほうがいいよ

    +6

    -18

  • 27. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:23 

    >>1
    友達が安定期入る前に行ってたけどしんどくてずっとホテルでゆっくりしてたみたい

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/24(日) 15:55:05 

    >>1
    医師アカウントが、マタ旅は止めてと言ってたよ
    高額かかった人もいるらしい

    +46

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 16:06:18 

    >>1
    私は妊娠後期に沖縄行ったけど、主は初期も初期だしちょっと考えた方がいいんじゃないかなー

    +6

    -24

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 16:06:32 

    >>1
    昨日わかって来月ってことはつわり始まるくらいなのかな
    とりあえず病院で相談しよう
    わたしの場合、1月に妊娠わかって、つわり始まってから3月の時にはつわりが酷すぎて衰弱して入院した
    まぁみんなにあることではないけど、割と入院もあるから安定期に入ってからの方が安心かとは…
    看護師の従姉妹は、妊娠中もタバコ吸ってて遊びまくってて2泊で旅行行った翌日早産で出産した
    ほんと色々トラブルあるんだよね
    わたしも新婚旅行はモルディブで、すごく素敵な思い出しかないからいいところなんだけど、1島1リゾートで病院は難しいし

    +6

    -12

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 16:10:34 

    >>1
    好きにすれば。
    駄目だったとしてもまた妊娠すればいいんだし

    +15

    -7

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 16:12:02 

    >>1
    妊娠中ハワイに行ったとき、妊婦が入れて9000万円までおりる外国の旅行保険に入りました

    モルディブは海外挙式&新婚旅行で行ったけど日差しが半端ないのでそれは気を付けて
    ホテルのプールで泳いだ時、腕にタオルがこすれて日焼け止めが落ちてしまったようで、そこだけ20センチ幅くらいで真っ黒に焼け、そのせいかは分からないけど夜発熱してしまいました
    ちなみに日焼け跡は帰国後皮膚科で処方してもらったハイドロキノンクリームで元に戻りました

    +2

    -19

  • 72. 匿名 2024/03/24(日) 16:15:52 

    >>1
    妊娠わかった一ヶ月後くらいにヨーロッパ旅行いったけど、美味しくなくて食べられないものあったし気持ち悪くてホテルで横になってる日もあった

    アドバイス欲しくて、どうですか?と聴いてるならオススメはしないよ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 16:23:48 

    >>1
    主さんよ、釣りかい?
    なぜモルディブが決まっていて避妊しなかったの??

    モルディブなんて海ありきの旅行でしかないよね?
    空港から移動はまた飛行機やら船やら大変だし😥

    悪阻もないかもわからないし。

    それに私もモルディブ行った事あるけど、ご飯の衛生状態は決していいものではないよ。
    免疫落ちてると思うし怖いよ!

    それでなくてもモルディブの魚で体調壊す人が多数!って現地の日本人のサポーターの方が言ってたよ。
    そして、島が1つのリゾートになっているので病院への移動は簡単には厳しいです。

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/24(日) 16:24:16 

    >>1
    妊娠中って食べ物の嗜好も変わるし、免疫も落ちて体調崩しやすい。つわりがひどいと旅行どころじゃないかも。旅先や飛行機で流産のリスクも怖いしね。
    残念だけど、私ならキャンセルするかな。
    どうしても旅行行きたかったのであれば、避妊しておくべきだったかなって思う。
    でも妊娠って奇跡だから悩まず出来たことは良かったと思う。海外旅行は諦めた方が賢明。
    子供産まれてからしばらくは海外は厳しいと思うけど、いつかは行けるからさ。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/24(日) 16:25:01 

    >>1
    初めての妊娠なの?
    初期が1番慎重にならなきゃいけないのに、呑気だね~。

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 16:25:34 

    >>1
    元も子もないけどなんで新婚旅行終わるまで妊活我慢しなかったんだ...

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/24(日) 16:29:35 

    >>1
    心拍もわからない状態?
    稽留流産経験したから誰もが問題なく出産まで行くわけじゃないので
    なんとも言えない
    安定期に入って気候の良いところでのんびりするくらいならいいけど

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/24(日) 16:31:26 

    >>1
    厳しいようだけど、できればやめたほうがいい。
    今日まで経過が順調でも、明日どうなるか分からないのが妊娠。
    もし機内で何かあったら、場合によっては飛行機引き返したり物凄い迷惑をかけることになる。
    何かあったらっていうのは、イコール母子の命に関わることさえもある。
    モルディブは温暖な国だけど、蚊とか感染症の対策は考えてる?

    それでも、「自分は大丈夫でしょ〜」って思うならご勝手に、という感じ。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/24(日) 16:36:48 

    >>1
    アドバイスください!
    って…。何か呑気だね…。こういう人が子供できても自分たち優先であちこち動き回るんだろうなぁ

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/24(日) 16:44:08 

    >>1
    初期の流産は、ほとんどが止められないから行くなら今だろうね。
    中途半端な中期以降に行く方が、万一の時に未熟児だったり障害背負ったりして産まれてくる子が可哀想だし、そんな親のところに生まれてくること自体が不幸だわ。

    +3

    -14

  • 111. 匿名 2024/03/24(日) 16:46:23 

    >>1
    え、12週までは気をつけた方が良いんじゃなかった?

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/24(日) 16:53:56 

    >>1
    旦那さんも何も言わず?

    なんか2人して残念だよね。

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2024/03/24(日) 16:59:46 

    >>1
    出産後に3人で、新婚旅行の代わりに行くようにして、今回はキャンセルしては?
    つわり、私は軽かったけど、酷い人が多いから、主も楽しめないかもよ?一番大変なのは、お子さんに何かあったとき。
    普通の親ならば、自分を責めることになる…

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/24(日) 17:17:15 

    >>1
    三人目妊娠五か月でハワイ行って泳いだよ
    生ものや変わったものは食べないほうがいいと思います

    +0

    -10

  • 137. 匿名 2024/03/24(日) 17:20:07 

    >>1
    医療従事者です。
    妊娠中の海外旅行は周期に関わらず控えましょう。
    機内で何かあった場合、飛行機が日本に引き返しにしても、飛行位置から近い国に着陸するにしても、航空会社から高額請求される可能性があります。負担になるのは医療費だけではありません。
    他の乗客の為にも、海外旅行は別の機会に変更した方がいいと思います。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 17:26:17 

    >>1
    Twitterでマタ旅批判を見なくなったと思ったら今度はガルか

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/24(日) 17:27:43 

    >>1
    転勤ならともかく旅行はやめておけ
    しかも島
    なんかあったら後悔しかないよ

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/24(日) 17:58:23 

    >>1
    同じ飛行機に乗りたくない

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2024/03/24(日) 20:28:08 

    >>1
    結婚式前と、新婚旅行前に妊娠はバカの極み
    モルディブ医療機関微妙だし不安でしかないねw
    行きたきゃ行けばいい 他人だし皆どうでもいいよ

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/24(日) 21:00:29 

    >>1
    旅行までの間にコウノドリでも読んで見れば?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/24(日) 21:08:05 

    >>1
    安定期に入ってすぐ、ラスベガスに行ったよ。
    大病院に通ってたんだけど、医師に相談したら、何かあるときはどこにいても、なるんだから、行っていいと思うよと、無理はしないでねと、後押し。
    結果夜な夜なカジノを楽しみ、無事に帰国。

    でも、妊娠わかってすぐはほんとに、おすすめしない。
    初期の頃、二人目のときオワッタ…て思うくらいの大出血あったし、3人目は流産してしまったので。

    +0

    -13

  • 176. 匿名 2024/03/24(日) 21:47:35 

    >>1
    昨日わかったなら妊娠初期だよね?
    このあとつわりとかもあるかもしれないし、クレジットカードに保険ついてても、何かあって海外の病院に行くなら一旦自分で立て替えて支払ってから請求だと思うけど100万以上になることも平気であるよ。それでも払える?何かあって後悔しない?
    本当に子供を思ってるならやめるべき。子供をアクセサリーだと思ってるから質問してんだろうけどね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/24(日) 21:52:25 

    >>1
    行きたきゃ行けばいい
    子供が残念なことになっても後悔しないのなら

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/24(日) 22:23:00 

    >>1

    妊娠初期に海外に新婚旅行いった知り合いは旅行目前でつわりが始まり、食事も観光もあまり楽しめず、さらに帰ってきてから赤ちゃん流産しちゃったよ。

    脅かすようで悪いけど、もしものことを考えて延期するか国内に変更はどうですか?
    国内ならフライトも短時間、他にも新幹線とか色んな手段があるしね。
    正直旅行なんて行こうと思えばいつでも行けるよ。
    よく考えてみて欲しいな。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/24(日) 22:57:43 

    >>1
    妊娠初期ヨーロッパへ行きました。
    ずっと不安が付きまとって楽しめないのでオススメはしないですが、もしどうしても行くなら事前に日本人が行ける病院を調べたり、お腹が少しでも張りそうならスケジュール潰して部屋でゆっくり過ごすなど臨機応変にしてください。
    でもきっとこれから悪阻が徐々に強まる頃じゃないかなぁ。モルディブって水も当たりそうだし、ここまでアドバイスしながらもやっぱりリスケした方が。。
    妊娠中行った身からしても、人にはオススメできない。

    +2

    -5

  • 202. 匿名 2024/03/25(月) 07:16:29 

    >>1
    昨日妊娠分かったって事は来月海外行く頃にはつわり始まってるかもよ。終始吐き気で気持ち悪い、貧血とかも酷くなるから(私はつわり中に倒れた事もあります)もし海外で何かあって病院に行ったらとんでもない額請求されるけどそこの所は承知の上?

    +7

    -0

関連キーワード