ガールズちゃんねる
  • 233. 匿名 2024/03/24(日) 14:22:17 

    >>225
    親の看病、介護したがらない子が多い(やってもらえると思っているのがずうずうしいわw)ド田舎の人かな?
    身内が見舞いに来なくても友人が来る人もいる。身内がいても見舞いに来ない人は沢山いる。
    一人暮らしで身体が動かず、”どうしても”って時は行政がやってくれる。

    なんでも「身内身内」ってアテにされて利用される身内は可哀想ですね。

    +19

    -4

  • 370. 匿名 2024/03/24(日) 17:04:12 

    >>233
    横だけど本当そう思う
    自分の子供が独身でもない限り親の介護なんてする余裕なくなってるよ
    昔なら息子の嫁が親の介護するのが当たり前だったけど、それやらせるなら結婚しませんってなるし、だからと自分の親だけ介護するわけにもいかないから色々と揉めると思うわ
    また独身の子供に介護負担させたらそれこそ地獄
    私の友達が高齢出産の親だったからアラサーの時期を親の介護で台無しにして結婚したかったのに独身の子もいる
    その子一人っ子だったし他に頼れる人いなかったみたい
    うちの祖母の妹は独身だったけどとある宗教に入ってたせいかそこの仲間達が色々と世話してくれてたみたいだし、何だかんだでちゃんと看取られて逝ったけどね

    +10

    -2