ガールズちゃんねる

精神年齢が10年は遅れてる

220コメント2024/04/02(火) 14:22

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 10:43:54 

    主は30代ですが、やっと成人程の精神に近づけたと最近感じています。
    もう全てが遅いのですが、精神が追いつかないので致し方ないと思いつつ、やっと色々理解できて絶望も半分といったところで…
    これからも精神はズレたままで挽回は難しいと思うので、同じような方がいましたら、何か助言いただけないでしょうか?

    +292

    -12

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 10:46:15 

    >>1
    気にしすぎじゃないですか?
    人に迷惑をかけてないならいいのでは
    犯罪はダメだけど

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2024/03/24(日) 10:46:34 

    >>1
    60.70過ぎても難癖つけていじめたりするのもいるから、その年齢で自分で気付けた主さんはそこまで絶望する事ないんじゃないかな?
    今後のなりふりに気を付ければ良いと思う。

    +95

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/24(日) 10:52:37 

    >>1
    発達系の人は
    実年齢の7割くらいって言われているらしい
    自分がそうじゃないかと思っている
    30でも21くらいだと
    周りもしんどかっただろうなと思って
    自己嫌悪に陥る

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 10:52:40 

    >>1
    発達障害だと精神年齢マイナス12歳っていうよね。でもちゃんと大人になれるから問題ない。

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 10:54:45 

    >>1
    先進国の精神年齢は実年齢ー10歳だから主さんだけに限った話では無いよ
    国単位で皆そうなってるんだって!

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 10:55:25 

    >>1
    私は0歳児

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 10:55:34 

    >>1
    わかりますよこの感覚
    社会の見え方や物事の捉え方や振る舞いを周りの人は
    これ十年前にすでにわかって身につけてたんだろうなと遅れてようやく答え合わせ気分です。

    +62

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 10:57:44 

    >>1
    同じような人は助言できない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 10:58:46 

    >>1
    周りでも精神年齢低そうな人多いし、そんなもんじゃない。
    大学から一人暮らしして、必死できちんと生活して自立していくタイプは、精神年齢上がっていくけど、ずーっと実家で、生活費のことなんて考えたこと一切ないですみたいな人は幼い。

    +27

    -7

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 11:00:55 

    >>1
    私は40歳になって、ようやく成人した気がしてるよ…。
    なんなら、まだ成人してない部分もありそうで、絶望してる…。
    恋人も今まで居たことないし、なんとなく大学出て、就職して、今に至るけど、何のために生きてるのか、よく分からない…。
    もう笑うしかないなぁ 笑

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 11:01:47 

    >>1
    多分みんな大体そんなもん。昔働いてた職場のパートさんたち(全員50代以上)は口をそろえて「見た目は衰えていくのに中身は20歳くらいで止まってるんだよね~」って笑いながら言ってた。そんなもんかと思って聞いてたけどアラフィフになった今本当にそうだと思う。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/24(日) 11:08:01 

    >>1
    私もです
    学生時代から女子の恋バナとか全くついていけなかった…

    30代の今も独身、実家暮らしです

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/24(日) 11:17:35 

    >>1
    これからも自分で生きて行くんだから自分のペースでよくない?それで周りと合わないのならそれもまた自分というか。

    私も40だけど幼いと思う。そもそも教えてくれる人もいないし、自分でも気にしなかったから色んなことが分からなくて無知おばさんだよ。
    でもいいの。ゆっくり落ち着いてやっていくわ。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/24(日) 11:33:22 

    >>1
    今、精神年齢チェックしたら40歳って出たよ
    実年齢57歳なのに
    これってやばいの?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/24(日) 11:53:02 

    >>1
    一般的に脳は10年若いと言われるから
    主さんは普通だよ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/24(日) 12:30:44 

    >>1
    同じ人から助言もらってたらダメじゃん笑
    でも同じような人、と主が言うからには答えさせてもらうね。
    私は本読むしかないだろうと思って本読んでるよ。
    そうすると仮にも他の人の人格で他の人の人生を束の間生きられる。
    視野が広がれば、少しは成長できるかなーとか思ってさ。特に純文学は栄養になってる気がする。
    それでもまだまだ幼い。親が振興宗教に入信してて、本当の意味で社会デビューしたのが25だった。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/24(日) 12:33:54 

    >>1
    私なんて15歳位のまま
    歳ばかりくって…
    70の親も「あっというまにこんな歳か~」と言ってる
    皆そんなもんよ

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/24(日) 12:59:02 

    >>1
    だから女は年上と結婚する

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/24(日) 13:13:53 

    >>1
    みんなそんなもんだよ。みーんなそう言ってるから問題ない。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/24(日) 16:35:53 

    >>1
    自覚があるだけ素晴らしいよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/24(日) 17:16:31 

    >>1
    大丈夫

    50でも能力低いまま、趣味はネイルとイケメンと噂話!みたいな人多いから。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/24(日) 19:40:00 

    >>1
    20年くらい精神年齢成長していない
    実年齢に見合った分別身に着けたいけど大きく迷惑をかけてもないからそれで良いかとも思う

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/24(日) 20:58:27 

    >>1
    「全てが遅いのですが、精神が追いつかないので致し方ないと思いつつ、やっと色々理解できて絶望も半分といったところで…」

    ↑主さんの文の特に上記が、分かりみすぎて自分の事かとびっくりです…!(笑)

    私はアラフォーだけど、
    学生時代の進路とか就活とか…、その時なりに一所懸命はやってたはずだけど、周囲に比べたら根本的に考え足らずだったなと今になって分かることが多々あるよ…。

    恋愛や結婚、出産にしても、20代で頑張ってる友人達を知ってたはずなのに、私はボーッとしたままアラフォー喪女で…(笑)最近になって、今更ながらその時の友人達の頑張りの気持ちが分かるような気がするけど、同時にもう結婚も出産も望み薄なのも分かるし…(^^;)

    その頃に色々気付けてなかった自分への呆れとか、でも当時は考えようがなかった事も自分でも分かるから、色んな意味で絶望半分というか(^_^;)

    助言できず恐縮ですが💦
    それでも今は一番若いのも確かなので、お互いに出来ることを日々頑張り、楽しく過ごしたいですね…!✨
    応援していますm(_ _)m

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/25(月) 01:14:56 

    >>1
    adhd?発散の人はそうらしい。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2024/03/25(月) 01:30:39 

    >>1
    旅をしなさい

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/25(月) 01:58:56 

    >>1
    🪦る

    +0

    -0

関連キーワード