ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 08:27:06 

    抗議という感じにせず、理由を聞いてみたらどうでしょうか?
    私は中学のときに、成績表をもらったあとにすぐ自分で聞きに行った結果、間違っていたことが判明しましたよ。
    私は10段階評価の7だったんですが、成績もよく、欠席もしていないので、どうしても納得できなかった。
    聞いた直後の先生の第一声は、評価の基準は他にもあるからだったけど、快く確認してくれて、9の間違いだったと判明しましたよ。
    抗議っていうと目くじらたてて怒鳴り込む印象があるから、あくまで確認ということで聞いてみたらいいと思います。

    +69

    -4

  • 167. 匿名 2024/03/24(日) 09:02:11 

    >>55
    9が7って、すごい違いだよね…
    9が付く子だったら、覚えてそうだけどそう言うミスってあるのかしら。
    教師にしては大した事ないけど、生徒にとっては9が7って大きいよね…

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/24(日) 09:08:51 

    >>55
    私の場合は9が7だった理由が他の教科の点数だったよ
    訳が分かんないなあと思ったけど引き下がってしまった
    親に相談したけど点数取れないバカって言われて終わった
    その教科自体は点数は取ってるんだけどそういうのを一切見ない親もどうかと思った

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2024/03/24(日) 11:54:19 

    >>55
    私は体育が5段階の2になってたことあって、過去4だったし授業や試験の成績から普通以下では絶対にないから親が先生に理由聞いてくれたけど濁された。ただ、その次の学期で5がついてて、2→5は明らかにおかしかったから2は間違いだったんだろうねって親と話してた。

    +8

    -2