ガールズちゃんねる
  • 449. 匿名 2024/03/24(日) 14:07:03 

    新カリ以降、観点別の評価(知識・技能、思考・判断・表現、主体的〜)に基づいて評定が決まるから、バランスよくとらないと良い評定は取れないです。
    3ってことはBがどこかしらで絶対あるはず。成績について質問に行くのは悪いことではないですが、来年に向けてこの観点をAに上げるにはどうやって勉強したらいいですか?春休みに何をしたらいいですか?とかも質問すると、アドバイスもらえていいと思いますよ。あくまでも自分に足りなかったのはどういうところかを教えてもらうって感じで。

    提出物や態度以外にも、小テストとかパフォーマンステスト(スピーキング、ライティング、スピーチやプレゼンなど)とか特に英語は色々評価材料がありますし。
    質問されたら、細かい様々な点数を見直して先生は答えると思うので、万が一ミスがあればそこで気づくはず。
    ちなみに英検は外部試験なので成績には関係ないです。
    by英語教員

    +3

    -0