ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/03/24(日) 08:22:06 

    >>4
    今って絶対評価だから、他の子と比べてこっちを下げるとかは無いよ

    +270

    -13

  • 86. 匿名 2024/03/24(日) 08:36:00 

    >>31
    ということは主子さんが現状維持で、成長を感じられなかったから3ということ?
    何か、大変だね。
    頑張ってるのが当たり前で、さらに結果を更新しないといけないのか。

    +8

    -6

  • 145. 匿名 2024/03/24(日) 08:54:29 

    >>31
    そこら辺は教師のさじ加減が自由になった
    私は高校の時に絶対評価で芸術は美術を選んだけど、学期最後の授業の時に先生が「5は◯人に付けました」って言ってたけど、人数的に相対評価ならもっと5の人がいなければならなかった
    基本的に小中学校も絶対評価になって良い成績が付きやすくなったとは言われる(単純に子どもの喜ぶ顔が見たいのとモンペ対策で4と5が増えて1を取ることはほとんどなくなったらしい)けど、教師が厳しい人なら相対の場合より厳しめに付けられることもありそう

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2024/03/24(日) 09:23:29 

    >>31
    表向きはそうなってるけど、実際に4や5をたくさん付けると「なんでこんなに多いんだ?評価が甘いんじゃないのか?」って上からグチグチ言われるんです…
    って、若い担任がボヤいてた
    どういうこと?意味わからんのだが

    +44

    -2

  • 225. 匿名 2024/03/24(日) 09:26:08 

    >>31
    ん?でも平均点は全員の点数から出すから
    点数満たしてないんではないの?

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:17 

    >>31
    それならテストの平均点が高い中学の方が成績良い子だらけになりそうな?
    高校で偏差値高い学科で学科別で平均出して評価つけるって言ってた英語教師が居た。多少は変わりそう。

    +3

    -0