ガールズちゃんねる
  • 106. 匿名 2024/03/24(日) 08:43:18 

    >>12
    そんなことはないよ。
    とあるお子さんの保護者さんが、テスト98点で2だったから聞きに行ったら、
    理解度は高いが授業態度がわかってる風を醸し出していて協力度が低いからとの理由を聞かされて納得いってなかった。

    賢さが鼻につく教師って一定数いるよな、それはどうかと思うよ

    +93

    -15

  • 123. 匿名 2024/03/24(日) 08:47:06 

    >>106
    98点取って2はないわ。それは親も3者懇談で詰めていいレベル。

    +99

    -5

  • 139. 匿名 2024/03/24(日) 08:52:54 

    >>106
    すご
    あてられても答えないとかならまだしも、わかってる風って超絶主観で草

    いい評価もらうためにはわかってない風を装って、へえそうなんですかあ~!知らなかったなあ~!勉強になるなあ~!ってリアクションしながら授業受けるのが協力的なのかな?先生欲しがり過ぎててウケるんだけど

    +72

    -2

  • 141. 匿名 2024/03/24(日) 08:53:47 

    >>106
    平均点で1つけられた私よりずっときついなそれ
    親も怒っていいし問い詰めてちゃんとした成績にしてもらわないと人生を毀損されてる

    +28

    -2

  • 148. 匿名 2024/03/24(日) 08:55:20 

    >>106
    それは確実に教師の私情入ってるよね。

    高校受験にも関わるし、子供は努力してるのに私情入れられたら腹立つな…

    +38

    -2

  • 156. 匿名 2024/03/24(日) 08:59:02 

    >>106
    マジでくそ教師だね
    中学受験が流行るわけだわ

    +33

    -5

  • 234. 匿名 2024/03/24(日) 09:29:24 

    >>106

    よっぽど授業態度が悪かったのかな…て
    思っちゃった…。

    成績ってテストと普段の授業態度の総合で
    判断するからわたしなんてテストで点数取れないから
    授業態度で稼いでたぐらいだし(笑)

    それでも赤点ギリギリで3だったから
    絶対評価で2はあり得ないとかなぁ…

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2024/03/24(日) 09:31:33 

    >>106
    内申点のせいで選択肢のある子は中学受験に流れるよね

    +21

    -1

  • 248. 匿名 2024/03/24(日) 09:34:40 

    >>106
    要は、その先生に嫌われてたんだね、そのお子さん。
    授業態度がいくら悪くても98点なら3はつくでしょ

    +36

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/24(日) 13:32:43 

    >>106
    そう思っててもストレートに言うあたり
    よっぽど態度が気に食わないんだね

    +5

    -0