ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 08:28:33 

    >>13
    ニューギニアは太平洋プレートだから
    ニュージーランドも太平洋プレートでその後同じ太平洋プレート付近が震源の東日本大震災

    東南海地震地域はフィリピン海プレートが間にあるから直接はなさそう

    あるとしたら小笠原付近?

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 08:32:58 

    >>44
    熊本地震の時にもここでM6が起きてるみたいだから日本近郊のどこで来るかわからないと思う。


    M6.5の「前震」が熊本を襲ったのは14日夜。一方、バヌアツではその10日ほど前から地震が頻発。3日にM6.9を、熊本地震発生直前の14日にもM6.0を観測。

    2011年8月の駿河湾(M6.2)と9月の岩手県沖(M6.6)、12年3月(M6.9)と12月(M7.3)の三陸沖。それに、15年5月の宮城県沖(M6.8)の2週間ほど前にバヌアツやソロモン諸島周辺でM6以上の揺れが起きていた。

    +60

    -2

関連キーワード